第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

堀切中央病院

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

堀切中央病院は、東京都葛飾区堀切にある総合病院

沿革[編集]

  • 昭和30年 3月 初代理事長(澤田新助)が現在地に堀切中央病院設立

(一般22床結核103床) (内科・外科・産婦人科・耳鼻咽喉科・理学診療科・結核) (澤田新助)が現在地に堀切中央病院設立

  • 昭和33年 6月 医療法人設立(一般42床に増床、結核108床)
  • 昭和37年 許可病床変更(一般53床、結核108床)
  • 昭和39年 一般100床に変更
  • 昭和44年 二代目理事長(澤田敏雄)鉄骨造階建て新築着手
  • 昭和45年 一般136床に変更
  • 昭和49年 一般111床、結核72床に変更
  • 昭和62年 4月 認可外保育所設置

7月 五代目理事長・院長近藤一郎就任 12月 改築、用途変更(結核第2病棟72床取り壊し、111床に変更)

  • 昭和63年 8月 病院開設許可事項一部変更許可申請(増築申請)

(61床増にて、病床数172床)

  • 平成元年 4月 病院開設許可事項一部変更許可(増築、増床172床計画)取り壊し

5月 特例老人病棟54床許可、一般病床57床、計111床に変更 (内科・泌尿器科・理学療法科・消化器科・放射線科)

  • 平成7年 9月 人にやさしい建物申請・特定建築物葛飾第1号認定
  • 平成8年 4月 八代目理事長・院長本田徹就任

6月 医療施設近代化施設整備費補助事業による整備

  • 平成9年 4月 平成9年度東京都人にやさしいまちづくり事業通知取得

10月 整備終了後増築・療養型病床群設置 (一棟67床)B棟 一般病床(44床)A棟 (内科・呼吸器科・循環器科・消化器科・整形外科・神経内科・放射線科 リハビリテ-ション科)

  • 平成10年 1月 新看護体系施設基準指定

10月 リハビリ.理学療法(Ⅱ)許可

  • 平成11年 7月 医療法人財団慈光会しょうぶ訪問看護ステ-ション指定
  • 平成12年 4月 東京都指定二次救急医療機関指定

4月 療養型病床(医療保険適用型55床、 介護保険適用型12床)変更許可・ 居宅介護支援事業指定

  • 平成13年 3月 診療科目 皮膚科標榜.指定
  • 平成15年 6月 言語聴覚療法申請・許可開始

8月 その他の病床区分届出済 一般病床44床、療養型病床67床(医療型療養55床、介護型療養12床) 10月 日本医療機能評価機構審査予定

  • 平成17年 3月 日本医療機能評価機構の定める認定基準を達している事を証する。

(認定期間:2005年3月28日~2010年3月27日) 認定証 複合病院(一般、療養)認定第JC437号

  • 平成19年 3月 九代目 理事長 澤田 京子 就任 

4月 院長 門田 篤 就任

  • 平成24年 3月 管理棟増改築工事 着工
  • 平成25年 7月 増改築工事終了し、耐震施設設備の新棟竣工

一般病床5床増床により一般病床49床、合計116床 8月 (介護予防)通所リハビリテーション事業所指定

  • 平成26年 5月 一般病床9床増床により一般病床58床、合計125床
  • 平成28年 3月 介護型療養病床12床を取り下げ、医療型療養病床12床を増床

一般病床58床、医療型療養病床67床、合計125床となる

  • 平成29年 4月 院長 鈴木 正行 就任
  • 令和元年 9月 しょうぶ訪問看護ステーション及び認可外保育所 新棟竣工
  • 令和5年 7月 一般病床2床増床により一般病床60床、合計127床
  • 令和6年 6月 院長 小泉 和人 就任


当院について[編集]

  • 住 所 〒124-0006

東京都葛飾区堀切7-4-4 TEL 03-3602-3135

  • 診療

時間 [午前] 9:00~12:00 [午後] 14:00~17:00 土曜日は午前診療のみ

歴代院長[編集]

*初代- 澤田新助

診療科目[編集]

  • 一般内科
  • 呼吸器内科
  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 神経内科
  • 整形外科
  • 皮膚科
  • 糖尿病代謝科
  • 禁煙外来
  • 物忘れ外来
  • 心療内科
  • 精神科

関連項目[編集]