「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
共通定期券
ナビゲーションに移動
検索に移動
共通定期券(きょうつうていきけん)とは、複数のバス会社で使用できる定期券のこと。

「共通定期券取扱車」と表示された東急バスの車両
概要[編集]
他のバス会社との共同運行を行っている路線や区間で使用することができる。たとえば、E社とW社が印01系統を共同運行している場合、E社運行でもW社運行でも同じ定期券を使用して乗車できる。
会社や路線によっては方向幕に「共通」や「共通定期券取扱車」と表示し、共通定期券が使用できるか判断できるようにしている。
その他[編集]
回数券も複数事業者で使える金額式の共通回数券があったが、プリペイドカードや交通系ICカードの普及で事実上廃れた。
関連項目[編集]
- 2区間定期券:鉄道事業者での同種の定期券