免疫系

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
エンペたん看板 JOKE.png この記事は多少冗談を含みます。
寛容な心でお読み下さい。

免疫系』(めんえきけい、英:Immune system)とは、主に対ウイルス・細菌用に生体に備わっている自己防衛力の一つで、自動化された戦闘システム。

概要[編集]

白血球やマクロファージ、キラーT細胞、ヘルパーT細胞などが免疫系の肝になる。

ウイルスや細菌との戦闘になるため、直接の戦闘要員や統率を取る司令系統、戦闘を記憶して次の戦闘に役立てる要員など、役割に応じて対応した細胞がある。たまに暴走するのはご愛嬌。

サイトカインと呼ばれる低分子のタンパク質を出して通信する。通信用にいろいろと種類がある。

天敵はたぶんヒト免疫不全ウイルスがん細胞

代表的な免疫細胞[編集]

マクロファージ
白血球の一種で、偵察要員。敵と交戦し残骸を持ち帰り、ヘルパーT細胞に報告する役割。
好中球(こうちゅうきゅう)
白血球の一種で、戦闘狂な単細胞。結構容赦無い。サイトカインを出したり、誘引されたりする模様。
好酸球(こうさんきゅう)
白血球の一種で、対寄生虫用の特殊部隊。アレルギー反応との関連もある。
ヘルパーT細胞
司令塔。マクロファージからの報告を受け、それに応じたサイトカインを出したりする。
ある条件が揃うとキラーT細胞に変化する事もある。
B細胞
抗体を飛び道具のように射出し、敵の行動を妨害する。抗体は敵の種類に応じて使い分ける。攻撃補助要員。
キラーT細胞
殺し屋。敵に損傷を与えアポトーシスに陥らせる。活性化するまでは大人しく、なかなか活性化しない。
メモリーT細胞
ひと仕事終えたキラーT細胞。倒した敵を覚えており、有効だった武器も覚えている。
NK(ナチュラルキラー)細胞
主にパトロール担当。敵だけでなく味方の動向も監視しており、がん化した味方やウイルスに感染した味方を処理する役割がある。
NKT細胞
諜報員。サイトカインのやり取りに長けている。非常に数が少ない。免疫記憶に重要な役割を持っているようだが、まだ謎の多い存在。

教育器官[編集]

胸腺という臓器でT細胞は成熟し選別される。

胸腺ナース細胞
T細胞をテストする役割。敵と味方を区別できるかどうかがテストされる。

関連項目[編集]