ヘレン・ハーデカー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ヘレン・ハーデカー(Helen Hardacre, 1949年5月20日- )は、米国の日本宗教研究者、ハーヴァード大学教授。

人物[編集]

テネシー州ナッシュヴィル生まれ。ヴァンダービルト大学の学部生時代から日本宗教の研究を始め、1980年、シカゴ大学にてジョセフ・キタガワ、ジョナサン・Z・スミス教授の下で博士号を取得(宗教学)。近現代日本宗教史を専門とし、現代における神道や仏教教団、在日韓国・朝鮮人の宗教生活等に関するエスノグラフィック研究に従事する。また、国家神道の研究、現代における中絶の儀礼化についての研究も手掛ける。プリンストン大学宗教学部 (1980-1989年)、オーストラリアのグリフィス大学現代アジア研究所 (1990-1992年) を経て、1992年にハーバード大学教授に就任。1995-1998年、ライシャワー日本研究所所長を務めた。ライシャワー日本研究所日本宗教社会学教授。

著書[編集]

  • Lay Buddhism in contemporary Japan : Reiyukai Ky?dan / (霊友会の大乗仏教)プリンストン大学出版会、 c1984
  • The religion of Japan's Korean minority : the preservation of ethnic identity/ (日本の在日コリアンの宗教)カリフォルニア大学出版会 c1984
  • Kurozumikyo and the new religions of Japan /(黒住教と日本の新宗教)プリンストン大学出版会 c1986
  • Shinto and the state, 1868-1988 / (神道と国家)プリンストン大学出版会 c1989
  • Marketing the menacing fetus in Japan / University of California Press, c1997
  • Religion and society in nineteenth-century Japan : a study of the southern Kant? region, using late Edo and eary Meiji gazetteers /(江戸後期から明治初期の新聞記者を通して見た19世紀南関東の宗教と社会)ミシガン大学 Center for Japanese Studies, the University of Michigan, 2002
  • Shinto : a history(神道の研究)オックスフォード大学出版局 Oxford University Press, [2017]