ブンゼンバーナー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ブンゼンバーナーとは、ガスバーナーの一種である。学校の理科室にあるガスバーナーと言えばピンとくる人もいるかもしれない。

概要[編集]

ガスの流れをコントロールすることで、無加圧の空気を取り込み燃焼させるもの。1800年代のドイツの科学者ロベルト・ブンゼンが発明したため、ブンゼンバーナーと呼ばれる。

ガスを調整する弁と空気を調整する弁があり、点火時はガス弁を少し開けて着火。その後ガス弁の開度を調整しながら炎の大きさを調整し、次に空気弁の開度を調整して炎を適切な状態へと持っていく。消火時はこの逆。炎の状態は色で判断し、赤色は空気の取り入れが不十分、青色は空気の取り入れが十分なのを意味する。