スージー・ポーマン

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
スージーちゃんから転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

スージー・ポーマン[1](Suzy Paumen[2]、1963年頃 - )は、昭和40年代にタレント活動していたアメリカ[3]少女で、山崎製パンのシンボルキャラクター「スージーちゃんマーク」(食パンを食べる白人の幼女)のモデルである。

経歴・人物[編集]

1963年頃、生まれる。

1966年頃、東京在住[4]。これについて、彼女は大使館関係者の娘で仕事の都合で日本にいたとする説がある。『伊集院光 日曜日の秘密基地』 にリスナーから寄せられた情報によると、代官山の幼稚園に通っており[注釈 1]、当時4歳だったという[1]。本稿では山崎製パンの公式見解に従い、1966年現在3歳という説を採る[5]

1966年6月よりシンボルキャラクターとしてスージーちゃんマークを使用開始[6]。この広告の撮影の際、本当は食パンを食べるフリをすればよかったのに彼女は本当に食べてしまい、撮影が終了したときには2斤の食パンが消えていた[1]。姉と二人でママレンジ[注釈 2]のCMに出たこともある[1]

1978年、ミネソタ州に帰国[1]。その後、女優として活動したという説がある。2021年現在、山崎製パンと交流はないという[4]こりゃ肖像の使用料も払ってないな

2024年現在、スージーちゃんマークは配送トラックなどに描かれている。余談であるが、同社の配送トラックは理想的なデザインの例として美術系の学校で槍玉に言及されることがある[1]。理想的なデザインだからこそ数十年にわたって替わることなく使われ続けているのだ。

その他[編集]

  • 味噌汁が苦手で、幼稚園ではノーサンキューと断わっていた[1]
  • 名前について、スージー・ボーマンまたはスージー・ボウマン(Suzy Bowman)だという説がある。だとすると年齢的に矛盾しない人物がいる。カナダ生まれ・ドイツ育ちのSuzy Bowmanは1988年に来日し、東京を拠点にspiritual healerとして活動している[2]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. 2024年6月現在東京都渋谷区代官山町に幼稚園はないようだ
  2. おもちゃの調理器具。ホットケーキ1枚くらいなら焼ける。ママレンジのCMには、黒髪の幼女がお母さん(役の女優?)と出演している物もあるが、現存する画像を見る限りスージーちゃんとは別人

出典[編集]

  1. a b c d e f g 伊集院光 日曜日の秘密基地 2014.
  2. a b McGee 2021.
  3. 「知っているとモテるかも!?菓子パンの雑学」、『カミオン』第34巻第10号、芸文社、2017年10月1日、 117頁。
  4. a b 金井 2021.
  5. ヤマザキのトラックに描かれている女の子は実在の人物ですか?”. 山崎製パン株式会社. 2013年5月1日確認。
  6. 沿革”. 山崎製パン株式会社. 2024年6月15日確認。

参考文献[編集]