「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
ギャグマンガ日和
ナビゲーションに移動
検索に移動
『ギャグマンガ日和』(ギャグマンガびより)は、増田こうすけによる日本の漫画作品。
概要[編集]
『月刊少年ジャンプ』2000年1月号から2007年7月号(月刊少年ジャンプの休刊号)まで連載され、そのまま『ジャンプスクエア』2007年12月号から連載。『週刊少年ジャンプ』に読み切りで掲載されたりしている。
基本的に1話完結のギャグマンガであり、前後編にわかれたりすることもある。松尾芭蕉などの歴史で出てくるような有名人をギャグ風に描くことも多い。
登場人物[編集]
聖徳太子[編集]
- 聖徳太子(しょうとくたいし)
- 「くさいから」という理由で遣隋使にされる。仕事もできないため、周囲の人間からは下に見られている。
- 小野 妹子(おのの いもこ)
- 聖徳太子に対する突っ込み役。
- 蘇我馬子(そがの うまこ)
奥の細道[編集]
- 松尾 芭蕉(まつお ばしょう)
- スランプで俳句がうまくできずにいる。
- 河合 曽良(かわい そら)
- 芭蕉の弟子。芭蕉が苦しむ姿を見るのが好き。
単行本[編集]
集英社〈ジャンプ コミックス〉より発売。
巻数 | 初版発行日 | ISBN | 備考 | サブタイトル | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 ロサンゼルスのあばれ馬の巻 | 2000年9月9日(2000年9月4日発売) | ISBN 4-08-873016-X |
|