カテゴリ・トーク:大相撲力士

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

大相撲力士は江戸時代から現在まで多数おり、これらを「大相撲力士」のカテゴリに閉じ込めたらたいへんなことになります。そこで、「〇〇県出身の大相撲力士」というカテゴリを作り、そのカテゴリを大相撲力士のカテゴリに振り分ければ、「外国出身の大相撲力士」を含め「大相撲力士」のカテゴリ内は50前後に圧縮できると思うのですがいかがですか?--すみっコぐらし2 (トーク) 2022-11-19T20:37:27 (JST)

  • 「5件ルール」に従うものはカテゴリ分割で宜しいのですが、「〇〇県出身の大相撲力士」の該当件数が1〜4件でもページを作成できるようにと考えるのは少々疑問です。例えば、京都府だと、一番最近の関取だった大碇の前に、20年以上遡った大文字まで関取が居らず、それ以前の明治大正や取的まで広げても「ハテ?」と思うくらいページにできそうな力士が少なく、府県によって5件満たすかどうかに差が出てくるのは明らかだからです。--Wata23 (トーク) 2022-11-27T10:47:16 (JST)
  • 確かにそうですね。良い方法がないものですかね--すみっコぐらし2 (トーク) 2022-11-27T15:48:32 (JST)
    • 北海道以外は7地方別に「〇〇地方出身の大相撲力士」とし、東京、青森、鹿児島はその下位カテにすれば、すぐ5件揃う地方が出てくるかと。加えて「国外出身の大相撲力士」カテも作ればよい。--Wata23 (トーク) 2022-11-28T07:56:43 (JST)
  • 「現役の大相撲力士」と「元〜」はどうですか。--Fusianasan1350 (トーク) 2022-11-27T21:49:27 (JST)
  • 引退した力士 (取的を含む)のカテゴリ張り替えをするのが面倒なのでやりたくないですね。。私はたぶんしないでしょう。--すみっコぐらし2 (トーク) 2022-11-28T02:40:21 (JST)
    • この意見は賛同です。同じく部屋別カテも名跡移動があるので望ましいと思いません。--Wata23 (トーク) 2022-11-28T07:56:43 (JST)