第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

アールベルク線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

アールベルク線とはオーストリアの鉄道路線である。

概要[編集]

オーストリアの電化幹線であり、チロル州の州都インスブルックフォアアールベルク州ブルーデンツを結ぶオーストリア連邦鉄道の中核路線である。路線内にあるアールベルクトンネルは全長10648㎞ある。昔は全線単線だったが一部区間で複線となっている。

運行形態[編集]

長距離列車[編集]

ICE、IC、レイルジェット(ブレーゲンツ-ウィーン空港間)、ÖBBナイトジェットなど様々な列車が走る。

地域列車[編集]

  • インスブルック中央-ランデック-ツァムス間

ランデック-ツァムス駅までの列車が1時間に1本走る。またイムスト-ピッツタール駅止まりの列車が2時間に1本ある。

  • ランデック-ツァムス-ブルーデンツ間

地域列車の運行は行われていない。

Sバーン[編集]

S4号線としてテルフス-プファッッフェンホーフェン駅まで30分に1本走る。一部の列車はエッツタール駅まで走る。

駅一覧[編集]

  1. インスブルック中央駅
  2. インスブルック西駅
  3. フェルス駅
  4. ケーマテン・イン・チロル駅
  5. ツィルル駅
  6. インツィンク駅
  7. ハッティンク駅
  8. フラウルリンク駅
  9. オーベルホーフェン・イム・インタール駅
  10. テルフス-プファッッフェンホーフェン駅
  11. リーツ駅
  12. スタムス駅
  13. メッツ駅
  14. ハイミンク駅
  15. エッツタール駅
  16. ロッペン駅
  17. イムスト-ピッツタール駅
  18. イムスターヴィース駅
  19. シェーンヴィース駅
  20. ランデック-ツァムス駅
  21. St.アントン・アム・アールベルク駅
  22. ランゲン・アム・アールベルク駅
  23. ブルーデンツ駅

関連項目[編集]