アイム

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

アイムは、大阪市八尾市に本社を置く文具メーカー。主に黒板ホワイトボード関連の商品の製造を手掛けている。

概要[編集]

  • 本社所在地:〒581-0036 大阪府八尾市沼4丁目75番地1号
  • 設立:1982年(昭和57年)9月1日 黒板メーカー8社の共同出資により設立
  • 資本金 2,000万円
  • 代表取締役 永友 光
  • 目的
    • 文教施設におけるより良い新製品のトータル開発
      • 資材の共同購入
      • カタログの編集発行及び全国ネットワークにての体制確立
      • グループ主要事業 黒板及びホワイトボードの企画・開発・製造・施工
      • 大型施設設備機器の販売及び施工
      • 映像機器の販売及び施工

会社沿革[編集]

  • 1982年9月1日:(株)アイム発足
  • 2002年7月:サイクロンクリーナー開発
  • 2005年5月18日:本社移転(大阪市)
  • 2009年9月:社長 市丸博文就任
  • 2011年12月:移動式筆記ボードの緩衝装置 実用新案登録第3172931号(U3172931)[1]
  • 2012年6月:黒板用コーナー枠 実用新案登録第3177839号(U3177839)[2]
  • 2015年11月25日:社長 永友光就任
  • 2020年11月:(株)東京黒板製作所・名古屋黒板(株)・(株)ジツタ中国、3社がアイムパートナーに。
  • 2022年11月:(株)札幌教材製作所がアイムパートナーに。

脚注[編集]

  1. JPO and INPIT. “移動式筆記ボードの緩衝装置”. 特許庁および工業所有権情報・研修館. 2025年3月1日確認。
  2. JPO and INPIT. “黒板用コーナー枠”. 特許庁および工業所有権情報・研修館. 2025年3月1日確認。

外部リンク[編集]