よみもの:MediaWikiの権限の基本
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
よみものページ |
この「よみもの」は、Augustus Caesarが作成したものです。 他ユーザーの編集も歓迎いたします。 |
ここでは、MediaWikiの各種権限を大雑把にまとめます。サイトによって若干の相違があるので、その点ご注意ください。
IPユーザー[編集]
- 閲覧が可能。
- 基本的な編集が可能。
自動承認された利用者[編集]
- 上記に加え、半保護ページの編集が可能。
- CAPTCHAを導入しているサイトでは、これを回避することもできる。
- ページの移動も可能になる。
- 画像のアップロードが可能。
管理者[編集]
- 上記に加え、利用者をブロックすることが可能。
- ページの削除もできるようになる。
- ページの差し戻しもできる。
- 不正利用フィルターを導入している場合、その編集が可能になることもある。
- サイトによっては、版指定削除も可能。
- MediaWiki名前空間のページなど、技術的な知識を要するページの編集が可能。
ビューロクラット[編集]
- ユーザーに権限を与えることができる。
- 通常は管理者を兼任。
- 管理者でもできない特別な編集が行える場合もある。
利用者調査者[編集]
- ユーザーのIPとUAをチェックし、不正な多重アカウントを発見できる。
- 但し、あまりにも昔のことだと記録が残らないこともあるので注意。
- 通常は管理者が兼任。
オーバーサイト[編集]
- 版指定削除+管理者からの隠蔽が可能。
ボット[編集]
- 自動編集が可能。
その他[編集]
他にも、Developer、スタッフ[1]、スチュワード[2]、ウェブマスター、創立者[3]、運営委員など、サイトにより新しいグループが設定されている場合もある。