鉈
ナビゲーションに移動
検索に移動
鉈(なた、英:Billhook)とは、主に薪割りで用いられる小型の刃物である。
概要[編集]
斧と比べると軽く、片手で扱う事に向いている。一撃の攻撃力は斧には劣るが包丁よりは重いので強力。
用途に合わせて種類が多い。
代表的な鉈[編集]
- マチェット
- 藪を切り払いながら道を作るために作られたタイプ。長めだが刀身が薄いので武器破壊攻撃には弱い。
- 叉鬼山刀(マタギナガサ)
- クマを狩る事も視野に入れた鉈の一種。切っ先が付いている。フクロナガサというタイプは柄が刃と一体化しており、使用中に分離する恐れが無いため信頼性が高い。
その他[編集]
- 『鉈は「熊の襲撃に対して」日本で誰もが合法的に携帯出来る唯一有効な武器である』とする研究者がいる[1]。
脚注[編集]
- ↑ “熊事故から生還するための緊急アピール”. 北海道野生動物研究所. 2018年12月17日確認。