鈍器

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

鈍器(どんきほーて)とは、などを使わないが固く重く、その名の通り持った時の感覚が鈍い器具のこと。

概要[編集]

主な鈍器には金槌ハンマー棍棒金砕棒金属バットがある。尚モルゲンステルンが鈍器の分類に入るかは不詳。本項目では金槌とハンマーと金砕棒について鈍器の特徴と共に記述する。

金槌[編集]

ネイルハンマー[編集]

T字型で、先端にはなどで作られたハンマー型後部反り・ナット緩めが付いているものが多い。

先端切り[編集]

後部は反らずに、ハンマー型(げんのう型)で後部の先端を切っているもの。 

ハンマー(げんのう)[編集]

先端には鉄造りの円柱が木材造りの柄に刺さっているもの。釘などを叩くために使う。

金砕棒[編集]

形状的にはバット、特徴的には棍棒に似ている。あくまで「とげ」の為鈍器の分類に入る。

関連項目[編集]