迷宮城ハイドラ
『迷宮城ハイドラ』(めいきゅうじょうハイドラ)とは、フリーの2Dアクションゲーム。
概要[編集]
buster氏の制作。BGMにおいて叉十郎氏、デバッグにおいてzac氏も制作に寄与した。レトロ感のあるシンプルな探索アクションゲームで、コナミのファミコンゲーム「魔城伝説II ガリウスの迷宮」を意識したものである。
ストーリー設定は
- 「蛇神ハイドラに奪われた王冠を取り戻せ!」
という至ってシンプルなもので、オープニング・エンディング・会話シーンなどは全くない。実にサバサバしたもので、純粋にアクション要素を楽しむ作品となっている。
PC版は本家では公開停止中だが、現在はこちらからダウンロード可能。
また、移植版としてPS Vita版の『HCL-Vita』、Nintendo Switch版の『HCL-Switch』、3DS/PSP/Wiiに対応した『OpenHCL』がそれぞれ公開されている。
操作[編集]
- ←、→キー - 主人公の移動
- Zキー - ジャンプ
- Xキー - 剣を振る
- Cキー - サブウェポンの使用
- Aキー - サブウェポン切換
- F1キー - ステータス画面の開閉(所持しているサブウェポンとアイテムを閲覧できる)
解説[編集]
主人公は初め剣1本のみを持っているのだが、これが兎に角弱い。梯子の昇降スピードも実にのろのろとしており、毒ガスをはじめアッというまに死んでしまうギミックが迷宮のそこかしこには仕込まれている。然し何とか駆けずり回って幾つものアイテム・サブウェポンを収集していくと、ヌルゲー化段々と攻略が容易になってくる。このゲームで最も大変なのは序盤であり、後半は「生きるか死ぬか」よりも「アイテムをフルコンすること」に専らの興味を置いてプレイするのが正しいスタイルとなってくる(まぁボスは多少キツいが)。後述するようにこのゲームには大量のアイテムが存在し、またそれら全てを探し出すのはなかなか容易ではない。アイテムのある画面に来ると音を鳴らして教えてくれる【チャイム】というアイテムを比較的序盤で見つけられると、多少楽に攻略することができる。ちなみに(コインなどのごく一部の例外を除き)アイテムを一つも手に入れなくても理論上はクリアが可能なように、フィールドとダンジョンが設計してあるなど、縛りプレイ側への配慮もなされているのはGJとしか言いようがない。実際、公式サイトBBSには、アイテムを(ギミック上必須となる一部を除き)ひとつも取らずしかもサブウェポンさえひとつも取らずにクリアしたという報告も存在する。
「アイテムフルコン」の他に「タイムアタック」を目的として攻略するのも一興で、製作者本人おすすめのプレイ法である。これは2周3周目からの楽しみ方である。
迷宮には通常のフィールドのほかに、中に入るのに鍵が必要な「ダンジョン」が8つ存在する。1ダンジョンに1ボスが存在し、通常フィールドよりも難易度が高い。第1ダンジョンへの鍵はフィールド内のどこかにあり、以降第2~8ダンジョンの鍵は前のダンジョンのボスを倒す事で手に入る。初見だと誤解される事が多いが、ダンジョンの攻略順は、任意ではなく一通りに決まっている。また、フィールドの広さは「序盤の主人公のザコさ」と並んで、かなりのネックとなっている。最低でもダンジョンの位置ぐらいは紙にメモするなりなんなりしておかないと、ぐるぐる迷い続ける破目になってしまうこと必至である。セーブポイントはダンジョン入口そばにしか存在しないため、いざ迷い込むとセーブさえ出来ない。
buster氏自作のドット絵や叉十郎氏の手によるBGMは、かなり完成度が高く、これもひとつの見所である。
ボス一覧[編集]
以下にはネタバレが含まれています。
- ダンジョン1:クックルのすみか
- ボスは、ジャンプと突進を繰り返す。ジャンプ後の着地の衝撃は、主人公を一定時間動けなくさせるので注意が必要。ボスの着地に合わせて主人公をジャンプさせれば回避できる。ダンジョンに入る扉近くに【ナマズのおまもり】という、着地の衝撃を無効化するアイテムがあるので、これを手に入れることでも対応できる。
- また、突進に関しては【ぎんのオノ】で足元のブロックを壊すことで足止めが可能。
- ダンジョン2:ガーゴイルのねじろ
- コウモリのような外見をしたボス。基本空中に居るため【ぎんのオノ】による攻撃が有効な手段となる。定期的に地上に降りてくるので、その時には【ブーメラン】も有効である。
- ダンジョン3:ゴルゲイアのいせき
- このあたりからダンジョンマップが広大で複雑になってくる。不規則な動き方をする幽霊(?)のような敵や、近づくまで姿を現さない敵も存在するため、一層大変である。攻略にはダンジョン内に存在する鍵2つを見つけ出す必要がある。
- ダンジョン4:ギラスのぬま
- 水中のステージ。
- ボスは蛇のような蛇腹型の格好をしており、赤色の尻尾の部分のみに当たり判定がある。
- ダンジョン5:ロリドゥラのどうくつ
- 途中から視界が制限されるステージ。ダンジョン内のどこかにあるアイテム【キャンドル】を獲得すると多少は視界が広がるが、それでも完璧には視界が回復しない。
- ボスは主人公近くに突然現われて同時に子分(?)みたいなのを吐く動きを繰り返すので、注意が必要。というか対策をしようとして出来るものではなく運の問題である。ノーミスクリアは相当ムズい。多少は削られる事を覚悟で挑むべきだろう。子分みたいなのは遠くまで行く事が出来ない(ある程度移動すると消滅してしまう)ので、ヤバいと感じたら一時的に逃げるのが吉。
- ダンジョン6:デボルのとう
- ステージの途中、間違った行動を取ると身動きがとれなくなってしまう箇所があるが、設計ミスではなく仕様である。キチクダー
- ボスの出す攻撃は剣で壊す事が出来る。主人公の位置に依存して攻撃を出すので、上手く上方に誘導するのも一つの手である。
- ダンジョン7:ガルムのがんくつ
- 落ちたら一発死のマグマが存在するステージ。誤解する人もいるが、マグマと同じ色をした「敵キャラ」は接触しても一発死はしない(無論、多少のダメージは喰らう)。
- ボスは誘導が楽勝(主人公の居る場所に上から体当たりしてくる)なので、慣れれば割と簡単なボスである。
- ダンジョン8:ハイドラのおうざ
- 最終ステージ。
- 途中1ステージボスが出てきたところでは「よもや、ボスラッシュか?!」と思うのだが、そうではないのだなーショボーン
- ラスボスは4頭の龍が生えたような格好をしている。ヤマタノオロチの4本版とでも言おうか。まずこの4本に順にダメージを与え(当たり判定は先っぽだけ)、丸裸にする必要がある。本体部分に攻撃を与え続けるだけでは永久に倒す事は出来ないので要注意。丸裸の第2形態は、ガンガン動き回るのがややネックだが、なにぶん首から先がもう無くなっているのでさほど難しくない。第2形態になった時点で、どれだけHPとサブウェポンを残せているかが勝負である。
アイテム一覧[編集]
サブウェポンは以下の5種。
- ぎんのや - シンプルで使いやすい。射程無制限。
- ぎんのオノ - 高い攻撃力を誇る。射程は短いが、上方に居る敵に攻撃するにはもってこい。
- ブーメラン - 一発で数ダメージを与える事が出来るため、ボス戦向き。射程距離はやや短い。
- ボール - 変則的で使いづらいサブウェポンだが、一発で数ダメージを与えられる・敵の攻撃を相殺できる・異なる地形に居る敵に攻撃することも可など独自のメリットも大きい。
- ばくだん - 高い破壊力を誇るが、爆風は主人公にもダメージを与えるので要注意。上手く使えば、壁抜けのバグで、ルート短縮することが出来る。
取得したアイテム一覧とその解説は、画面起動中に[F1]キーを押すことで確認する事が出来る。[括弧の表記]は、ゲーム内の解説にはないエンペディア独自の解説であることを表している。
アイテム名 | 解説 |
---|---|
どうのつるはし | いわをこわせる。[ギミック上クリアに必須] |
ぎんのつるはし | いわをいちげきでこわせる。 |
チャイム | たからがあるへやでチャイムがなる。 |
ゴールドオーブ | アイテムのしゅつげんかくりつがあがる。[敵を倒した時に出現するアイテム(サブウェポンのストック)のことだと思われる。] |
パワーリスト | ハシゴをのぼるスピードがあがる。 |
インスマスのヒレ | すいちゅういどうがはやくなる。 |
インスマスのエラ | すいちゅうでダメージをうけない。[アイテム未取得状態では、水中に入っているだけで一定時間ごとにダメージをうける。それを回避できるという意味であり、水中で敵から受けた攻撃は、変わらずダメージの対象となる。 |
ガスマスク | ガスにふれてもダメージをうけない。 |
ハイドラリング | どくこうげきをふせぐ。 |
ゴルゴンリング | せきかこうげきをふせぐ。 |
ぜつえんマント | マヒこうげきをふせぐ。 |
ナマズのおまもり | じしんこうげきをふせぐ。 |
ウィングブーツ | 2だんジャンプができる。 |
レッドブーツ | マグマのうえをあるくことができる。[ギミック上クリアに必須] |
ハンターシールド | てきのたまをふせぐ。[静止しているとき自動で前方に盾を出し、攻撃を防ぐ。上方に構える事も可。但し動いている時・攻撃している時は盾を構えられない。] |
みどりのひでんしょ | サブウェポンのれんしゃすうがふえる。 |
あおのひでんしょ | イガイガがこわせるようになる。 |
あかのひでんしょ | こうげきボタンをおしつづけると…。[溜め攻撃が出来る。溜め攻撃はただ破壊力を高めるだけではない。攻撃中は無敵であるため、堅い敵を通り抜けることが出来るし、空中を数秒間浮遊することも出来るため、上手く利用すればクリアタイムを縮められる。] |
キャンドル | くらやみをてらす |
ブルーキー | あおのとびらをひらく。[ギミック上クリアに必須] |
レッドキー | あかのとびらをひらく。[ギミック上クリアに必須] |
じゅうじか | バンパイアシンボルがこわせる。[ギミック上クリアに必須] |
ダゴンぞう | インスマスシンボルがこわせる。[ギミック上クリアに必須] |
あおのコイン | ギミックをさどうさせるコイン。[ギミック上クリアに必須] |
あかのコイン | ギミックをさどうさせるコイン。[ギミック上クリアに必須] |
レフトコイン | ひだりのギミックをさどうさせるコイン。[ギミック上クリアに必須] |
ライトコイン | みぎのギミックをさどうさせるコイン。[ギミック上クリアに必須] |
ガルーダのハネ | かぜにのることができる。[このアイテムを持っていないと、風に触れた時ダメージを受ける。] |
ギャラリー[編集]
ニコニコ動画より、タイムアタック動画。人力では恐らく最速である。
(念のために注意しておきますが、普通はこんなに早くプレイしない、というか出来ません。)
こちらはTASのタイムアタック動画である。(TASとは、機械の力を借りて理論上の最速クリアを目指すこと。≠チート。)