足立智昭

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

足立智昭(あだち ともあき、1958年- )は、発達心理学者、宮城学院女子大学教授。

人物[編集]

福井県生まれ。1986年東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。1996年「障害をもつ乳幼児の母親の心理的適応とその援助に関する研究」で教育学博士。宮城学院女子大学学芸学部発達臨床学科教授。臨床発達心理士。

著書[編集]

  • 『障害をもつ乳幼児の母親の心理的適応とその援助に関する研究』風間書房、1999.2

共編著[編集]

  • 『気になる子どもの保育と育児』村井憲男, 村上由則共編著、福村出版、2001.4
  • 『新米パパのための妊娠・出産ブックレット わかったよ、ママの気持ち』佐々木和子, 中里佐智代共著、中央法規出版、2003.5
  • 『心理職の組織への関わり方 産業心理臨床モデルの構築に向けて』新田泰生共編、誠信書房、2016.7
  • 『地域子ども学をつくる 災害、持続可能性、北欧の視点』地域子ども学研究会 編, 天童睦子共責任編集、東信堂、2022.10
翻訳
  • A.シェパンスキー, L.O.ダールグレン, S.ショーランデル編著『北欧スウェーデン発森の教室 生きる知恵と喜びを生み出すアウトドア教育』西浦和樹共訳、北大路書房、2016.4