渡辺直紀(わたなべ なおき、1965年- )は、朝鮮文学者、武蔵大学教授。
東京都生まれ。1988年慶応義塾大学法学部政治学科卒業、出版社勤務などを経て、1994年2月に渡韓、1998年東国大学校大学院国語国文学科博士課程修了、2000年高麗大学校国際語学院客員専任講師、2005年武蔵大学人文学部助教授、2007年准教授、2011年教授。2017年韓国・東国大学校文学博士(学位論文「林和文学論研究」。
- 『韓国の近現代文学』(韓国の学術と文化)李光鎬編, 尹相仁共訳、法政大学出版局、2001.8
- 『闘争の詩学 民主化運動の中の韓国文学』金明仁 [著], 藤原書店、2014.6
- 『植民地の腹話術師たち 朝鮮の近代小説を読む』金哲 著, 平凡社、2017.3
- 『帝国大学の朝鮮人 大韓民国エリートの起源』鄭鍾賢 著, 慶應義塾大学出版会、2021.4
- 『朝鮮人シベリア抑留 私は日本軍・人民軍・国軍だった』金孝淳著,東京外国語大学出版会、2023.2