日産・オースチンA50ケンブリッジ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日産オースチンA50ケンブリッジは、日産自動車が1955年から1960年まで生産販売した小型乗用車

概要[編集]

イギリスの自動車メーカーブリティッシュ・モーター・コーポレーション (BMC) のオースチン部門が生産した乗用車オースチンA50ケンブリッジをライセンス生産した。

搭載エンジンは、1H型1500㏄直列4気筒OHV。トランスミッションは4速MT。排気量は1489ccだった。

年表[編集]

1955年1月
生産開始[1]
1955年2月
発売。モノグレードでスタートした。
1956年5月
「デラックス」を追加。同時に完全国産化を達成。
1957年7月
ベンチシートを採用し乗車定員を5名から6名に変更。
1958年10月
マイナーチェンジを実施。エンジンの最高出力が57ps、最大トルクが11.0kg-mに向上したほか、リヤウィンドーを拡大した昭和34年式を発売。
1960年1月[1]
生産終了。在庫対応分のみの販売となる。
1960年4月
販売終了。後継はセドリック

出典[編集]

関連項目[編集]

リンク[編集]