妙福寺 (東京都港区)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

妙福寺(みょうふくじ)は、東京都港区高輪の日蓮宗の寺。山号は長泉山。旧本山は平賀本土寺。池上本門寺の触頭寺。

沿革[編集]

寺伝では鎌倉時代の正安2年(1300年)の開創。開山は日宝である。開創された場所は未詳である。なお、一説には赤坂という。承応2年(1653年)に現在地に移転した。寛延2年に庫裡を建立した。宝暦12年に客殿を建立した。文政7年2月より再建にかかりその年の10月までに完成。明治時代の末、墓地のみを池上本門寺境内に移転した。現在の本堂と庫裡は昭和9年に建立されたもの。なお、芝區誌では開山を日法、開創年は不明で、正安2年を日法の没年としている。  

その他[編集]

須弥壇の彫刻で知られるが、これは柴又題経寺から彫刻師が付近に住み込み、鈴木源次郎が大工仕事として完成したもの。

[編集]