大怪獣決闘・ガメラ対バルゴン
大怪獣決闘・ガメラ対バルゴン(だいかいじゅうけっとう・がめらたいばるごん)は、1966年に大映が公開した怪獣映画。
概要[編集]
前作のヒットに気をよくした大映が、今回はカラーでおまけに大人向けのラブロマンスを入れた作品にした。しかし、子供たちは怪獣しか見てなかったと伝え聞いている。
この映画にかける永田社長の意気込みは凄まじく、新聞広告一面にこの映画と大魔神の広告を載せて真ん中に『日本映画は必ず復興する』とのコピーを入れた。広告料いくらかかったんだろうな
1作目の主人公の巨大なカメ大怪獣ガメラが黒部ダムを破壊した後、大阪ででっかいトカゲ冷凍怪獣バルゴンと対決する映画である。
あらすじ[編集]
巨大オパールを追ってニューギニアに向かった主人公他三人組。一人は殺されて死に、生き残った二人の内もう一人は発見されたオパールを独り占めしようとしていたが、それはバルゴンの卵だった。バルゴンは赤外線のせいで巨大化して、Z計画のロケットが隕石と衝突して無傷で戻ってきたガメラと一騎打ちする。熱帯生まれの癖に冷凍怪獣のバルゴンはガメラを氷漬けにしてあっけなく勝ち、人間達対バルゴンの戦いに移る。ミサイルでバルゴンをやっつけようとした自衛隊は、バルゴンの背中から出る七色の虹で消滅。ニューギニアの村の娘がちょうど主人公に惚れていて、日本にやってきてバルゴンは熱帯生まれの癖に水に弱い事を告げる。村に伝わる巨大ダイヤモンドを餌にバルゴンを琵琶湖に沈めようとするヘリコプター、ところが欲の深い男がダイヤモンドを強奪しようとして、ダイヤモンドもろともバルゴンに飲み込まれる。次なる作戦として巨大鏡反射作戦を思いつき実行する。成功したかに見えたが、バルゴンも学習したのか七色の虹光線を出さなくなった。ちょうどそのころ、大阪城の氷が溶け始め、ガメラが元気に戻ってきたのであった。バルゴンは人間達の攻撃で弱り切ったところをガメラに喉笛を咥えられて琵琶湖に沈んで絶命するのであった。
スタッフ・配役[編集]
制作・永田雅一 監督・田中重雄 特撮・湯浅憲明 脚本・高橋ニ三 出演・本郷功次郎 江波杏子 夏木章 藤山浩二 藤岡琢也