外来人

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

外来人(がいらいじん)とは幻想郷において外からやってきた人物である、なお一般的に外地(日本以外の国籍の人)が日本にやってきたときに呼ばれる外国人とは少し定義は異なる。

概要[編集]

幻想郷では人間の存在は僅かで妖怪が大多数を占める、その為妖怪が基本強い。人里にすむ人間は襲われることは少なめだが(あまりにも人間が少ないと妖怪も存在できない)が外の世界からやってきた人はその対象ではなく、容赦なく捕食対象にみなされる、生きて帰れる人もいるが大抵は助からず命を落とす、生き残った人はまた新たな文化をもたらし、ブームになることもあるという。

外来人が幻想郷にくる原因[編集]

  • 迷い込む
結界の狭間が歪み迷い込むパターン、本人の意思ではない為戻る人が多いとか
  • 連れてこられる
自殺志願者や忘れ去られた人が妖怪によって連れてこられて食べられてしまうケースがある、一番悲惨な展開