別所興一

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

別所興一(べっしょ こういち、1939年- )は、日本史学者。

人物[編集]

愛知県田原市生まれ。名古屋大学文学部卒業。愛知県立自習館高等学校教諭・愛知大学教授を経て、「愛知県史」特別調査委員。

著書[編集]

  • 渡辺崋山 郷国と世界へのまなざし』(愛知大学綜合郷土研究所ブックレット)あるむ、2004.3

共編著[編集]

  • 『江戸期の開明思想 世界へ開く・近代を耕す』(思想の海へ「解放と変革」) 杉浦明平共編著、社会評論社、1990.6
  • 『入門・歴史教育 授業づくりの視点と方法』鳥山孟郎共編著、あるむ、2006.9
  • 『杉浦明平を読む "地域"から"世界"へ-行動する作家の全軌跡』鳥羽耕史,若杉美智子共著、風媒社、2011.8
  • 『生と性、女はたたかう 北山郁子著作集』編、風媒社、2017.7

現代語訳[編集]