第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

丹野郁

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

丹野郁(たんの かおる、女性、1917年2月28日ー2007年1月11日)は、服飾史学者。

人物[編集]

茨城県生まれ。東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)卒。1977年「南蛮服飾の研究 西洋衣服の日本衣服文化に与えた影響」で國學院大學文学博士埼玉大学教授。82年定年退官、名誉教授。

著書[編集]

  • 『西洋服飾発達史 [第1] (古代・中世編)』光生館、1958
  • 『西洋服飾発達史 [第2] (近世編)』光生館、1960
  • 『西洋服飾発達史 [第3] (現代編)』光生館、1965
  • 『近代西欧服飾発達文化史』光生館、1973
  • 『南蛮服飾の研究 西洋衣服の日本衣服文化に与えた影響』雄山閣出版、1976
  • 『服飾の世界史』白水社、1985.2

共編著・監修[編集]

  • 『西洋服飾史』原田二郎共著、衣生活研究会、1975
  • 『総合服飾史事典』編、雄山閣出版、1980.10
  • 『西洋服飾史 図説編』編著、東京堂出版、2003.9
  • 『世界の民族衣装の事典』監修、東京堂出版、2006.9

翻訳[編集]

  • 『絵による服飾百科事典』ルドミラ・キバロバー,オルガ・ヘルベノバー, ミレナ・ラマロバー共著, 原田二郎, 池田孝江共訳、岩崎美術社、1971
  • 『世界織物文化図鑑 生活を彩る素材と民族の知恵』ジョン・ギロウ, ブライアン・センテンス著, 日本語版監修, 国際服飾学会 訳編、東洋書林、2001.11