12月いっぱい「第2回エンペディアンが選ぶ今年のネット流行語トップ10」が開催中です。投票はこちらから!

中国三史

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

中国三史(ちゅうごくさんし)は中国の古代歴史書である史記漢書後漢書の三書をいう[1]。単に「三史」と呼ばれることがある。

史漢[編集]

史記漢書とで史漢とも呼ばれる。正史はすべて紀伝体である。後三史(遼、金、元の三史)に対して、史記漢書後漢書三国志を「前四史」という。

六朝以前、史記、漢書、東觀漢記合稱為三史。唐玄宗開元以後、以范曄後漢書代東觀漢記、與史記、漢書合稱為三史。

と書かれるように、史記、漢書、東觀漢記で三史と呼ばれることもある。

[編集]

  1. 池田昌広(2008)「范華『後漢書』の伝来と日本書紀」日本漢文学研究 (3),pp. 1-25