第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

フォーラム:投稿ブロック審議

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
フォーラム:メインページ > 投稿ブロック審議 常設

このページでは、問題行動を起こしている利用者に対して投稿ブロックをかけるべきかどうか、みんなで審議を行います。

投稿ブロック依頼の前に

投稿ブロックおよびその依頼は、個人攻撃や報復のための手段として使用するものではありません。

利用者間でトラブルが発生した場合には、いきなり投稿ブロックを依頼するのではなく、まずは論争の解決などを参考にし、相手との対話による解決を目指してください。それでも上手く行かなかった場合のみ、最終手段として投稿ブロックの依頼を行ってください。

議論の余地がなく、明らかに投稿ブロックすべきケース(たとえば記事に「死ね死ね死ね死ね」と書き殴っているなど)は「フォーラム:特殊な操作の依頼/即時ブロック依頼」から依頼してください。

注意書き[編集]

手順[編集]

ステップ1
以下のボックスに対象ユーザー名(延長/解除依頼、2回目以降の場合は「延長 or 解除 or X回目」と付記)を記入してページの作成を行います。
(例:「フォーラム:投稿ブロック審議/だれだれ」「フォーラム:投稿ブロック審議/ほげほげ 解除」)
ステップ2
審議文を書きます。
以下の書式に従って書いてください。
=== {{User|ブロック対象の利用者名}} ===
かくかくしかじかの理由により、●週間(●ヶ月/●年/無期限)の投稿ブロックを提案します。--~~~~
ステップ3
#現在行われている審議の一番下の部分に、{{フォーラム:投稿ブロック審議/(対象の利用者名)}}というリンクを追加します。

審議ページを作成し終えたら、対象利用者のトークページでブロック審議開始の旨を通知しましょう。

現在行われている審議[編集]

進行中の審議はありません。

利用者:沈黙はアイヒなりトーク / 履歴[編集]

長期荒らしであるアイヒマン (荒らし)のアカウントである事を公言し、以前にエンペディアでも荒らしを行った事でブロックされ、そのブロックが解除されてからも荒らしを行っているため。向き弁ブロックが妥当かと思われる。--106.131.176.222 2025-02-24T16:29:13 (JST)

  • 反対 アイヒマン (荒らし)の記事も参照していただきたいですが、その荒らしは沈黙はアイヒなり氏そのもののアカウントではなく、模倣である可能性が高いです(User talk:沈黙はアイヒなり#Mirahezeも参照)。のため反対に票を投じます。ですが最近でも模倣と見られる荒らしが行われているので、念の為チェックユーザー依頼をしたほうがいいのかもしれません。 --こけ. (トーク) 2025-02-24T17:09:05 (JST)
  • 保留 沈黙はアイヒなりの投稿は去年6月が最後で、それも荒らし投稿ではありません。エンペディアのどのアカウントで荒らしたのか不明で、仮に荒らしたとしても模倣なのかわかりませんし、まだブロックすべきか判断できないので一旦保留で。--共通定期券取扱不可 (トーク) 2025-02-24T17:21:31 (JST)

過去の審議[編集]

2024年8月以前の審議はEP:管理者の依頼を参照してください。