フォーラム:ロゴの決定

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
フォーラム:メインページ > ロゴの決定 終了
このフォーラムは既に終了しています。返信や話題の追加はご遠慮ください。
  • このページでは 3rd Enpedia におけるロゴの募集と決定を行うページです

さて、3rd Enpedia が一般開放されてから1か月以上が経過しました。暫定のロゴのままというのも寂しいのでそろそろ変更しましょう。

ロゴの応募[編集]

締め切りました。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年9月25日 (水) 03:14 (JST)

  • ロゴは下記の条件を満たすものに限り、応募可能です
  1. 100 px * 100 px 以上かつ 150 px * 150 px 以内であること。
  2. 他者や他の団体等による著作物の模倣ではないこと。著作権を侵害していないこと。
  3. 著作権を自らが保有している、もしくは著作者よりEnpediaのロゴとして下記のライセンスによる使用を許諾されていること。
  4. CC-BY-SA 3.0 または互換性のあるライセンス (CC-BY) 、もしくはパブリックドメインでの提供を認められること。
  5. ロゴとして応募する画像の中に "Enpedia" の文字が含まれ (カタカナ不可)、それ以外の意味を有する文字列が含まれていないこと。使用フォントの利用許諾条件に注意してください。
  6. 応募時点でロゴの応募者が 2nd Enpedia ,もしくは 3rd Enpedia 上で投稿ブロックを受けていないこと。
  7. 画像形式が .png であること (ファイルフォーマットを適切に変換しておいてください)。
  8. 余白部分には背景の透過処理が施されていること (理由があって透過処理が施せない場合は事前に透過処理を施すべき場所を指定しておくこと)。
  • 上記の条件を満たす場合、ロゴ候補ファイルに著作権に関する情報 (作成者名、ファイルのライセンス、原典、フォント名 等)を記載してアップロードし、 #ロゴ候補 セクションへファイル名と簡単な説明を記載する。

投票権者[編集]

  • ロゴ決定投票の投票権は下記を満たす者に限ります。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年9月26日 (木) 01:01 (JST)
  1. 2013年9月26日0時 (JST) の時点で (1)グローバルアカウントを有している利用者、または (2) 2013年2月23日 (土) 09:41 (JST) 時点において標準名前空間を 25 回以上編集している利用者。
    • (1)の条件を満たすものの、3rd Enpedia ローカルに2013年9月26日0時 (JST) 時点でアカウントが作成されていなかったために投票権がない場合、投票開始前日までに申告していただければ、Hosiryuhosi の手が空いているときに投票権を付与します。
    • 上記の条件にあてはまるのに、投票権がないとの表示が出る場合は User_talk:Hosiryuhosi までご連絡ください。
  2. 3rd Enpedia 上で投稿ブロックを受けていないこと。
  3. 多重アカウントによる投票は禁止します。
  4. 投票管理委員(管理スタッフ)は投票権がありません。
  5. 注意: Enpedia:プライバシー・ポリシーに定める「操作時接続情報」が投票管理委員に閲覧されます。投票時点で同意したものとみなされます。
    • 記録された操作時接続情報は投票終了後、90日が経過した時点で自動的に削除されます。

投票方法[編集]

  • 投票は SecurePoll によって行われます。 スタッフによる投票は受け付けられません。
  1. 投票権者である場合、投票ページ へアクセスします。
  2. 5 を最もロゴとして相応しいもの、 1 を最も相応しくないものとして候補に点数をつけます。
  3. 送信ボタンをクリックすると、投票が完了します。
  • 最も点数の高かった候補を正式なロゴ候補とします。
  • 2013年10月1日0時0分0秒 から 2013年10月31日23時59分59秒 まで(日本時間)。
補足
  • 候補 1 が決定した場合、ライセンス上問題のないサンセリフフォントへと差し替えられます。
  • 候補 2 の場合、ファイルフォーマットをスタッフか制作者、または任意の第三者が適切に PNG 形式へと変換するものとします。

ロゴの決定[編集]

  • 次のスケジュールによって行われます。
  1. (終了)ロゴの募集 - ある程度の候補が集まるまで。
  2. 投票 - 2013年10月1日0時0分0秒 から 2013年10月31日23時59分59秒 まで(日本時間)。
  3. 投票の集計 - 投票管理委員によって不正投票や不備の有無を確認します。
  4. 調整 - ロゴの作成者と細部の調整 (必要であれば)
  5. 承認 - スタッフ 内にて著作権侵害等の問題がないことを確認し、承認する。問題が発生した場合は 第2候補 を採用する、もしくは別途議論します。
  6. 採用 - 実際に Enpedia の正式なロゴとなります。

投票管理委員[編集]

この投票は SecurePoll によって投票が行われるため、次の管理スタッフが投票管理委員となります。

  1. 投票管理委員: 篠田陽司
  2. 補佐: Hosiryuhosi (投票設置者)

ロゴ候補[編集]

無効

※1 : ファイルフォーマットを適切に修正してください。 ※2 : フォントのライセンスが不明です。

投票結果[編集]

投票結果を発表します。有効投票数は6、不正投票の形跡はみあたりませんでした。

  • 候補番号 0 (暫定ロゴ) - 合計17点
  • 候補番号 1 (旧Enpedia) - 合計27点
  • 候補番号 2 (Imuzakさん新案) - 合計18点

よって、新たなロゴは、候補番号 1 2nd Enpedia のロゴ に決定しました。

以上。--篠田陽司 (トーク) 2013年11月1日 (金) 00:45 (JST)

結果を確認しました。作成者とロゴの微調整について話し合いが終わればスタッフによる著作権侵害等の有無を確認したのち、正式に採用となります。作者との連絡が1か月以内につかなければ、微調整は下部のフォントを差し替えるだけになるかと思います。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年11月1日 (金) 00:58 (JST)
1ヶ月たちましたが、連絡が付いていないようですね。メールのほうはどうなのでしょうか。--Fievarsty (トーク) 2013年12月2日 (月) 17:37 (JST)
電子メールでの連絡は行っていませんし、行う予定もありません。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月6日 (金) 19:15 (JST)

Twitterにてお知らせがありましたが、ロゴが本日設定されました。以上報告です。--Fievarsty (トーク) 2014年1月1日 (水) 16:51 (JST)