パトロールカー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

パトロールカーとは、警察官が乗車して巡回を行う車で、法律違反の発見、犯罪の抑止(犯罪対策)や交通指導、みんなの暮らしや交通安全を守って支援したり、交通違反の取り締まりのために町中を巡回を行うための自動車。略して「パトカー」。「police car」とも書かれる。警察の車。パトカーの巡回により警察官の存在を示し、犯罪の抑止のほか、緊急時に即応できる体制を取っている。捜査車両とは異なる。緊急自動車の一種であり、パトカーの屋根には、パトランプ[注 1]という赤い回転灯・サイレンを備え、反射板のように回転する。ボディカラーは、上半分を白、下半分を黒に塗り分けた、白と黒のツートーンカラー。パトカーの製造の仕方は、普通自動車のボディの改造であり、はじめに、ボディーカラーが白の車をベースにしたものである。

110番通報があったり、犯罪や違反車両の発見など、事件が起きた場合、赤色灯の点灯とサイレンを鳴らし、緊急自動車として走行し、現場にかけつける。

車両について[編集]

仕様により条件は異なるが、一般的なパトロールカーの調達時には仕様が細かく設定されており、車輛自体の仕様例を挙げると

  • 4ドアセダンであること
  • 排気量2500cc以上のエンジンであること[注 2]
  • ABS付の4輪ディスクブレーキであること
  • ルーフは補強すること[注 3]

など、20項目における指定がある。なお、この例は警察庁による国費調達分であり、各都道府県警察が独自に調達する場合は別途仕様が追加・削除されていることがある。[注 4] このほか無線機やサイレン、ストップメーター[注 5]や回転灯の仕様が決められている。

外部リンク[編集]


関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. パトライト社の商標でもある
  2. 2500cc以下の場合は2000cc以上で183馬力以上を確保しなければならない
  3. 回転灯装着のため
  4. 神奈川県警の場合、ATかCVTが指定されていることがある
  5. スピード違反検挙用のストップ装置(速度表示を保持、日時印刷可能)付きのスピードメーターのこと。ヤフオクで出回るものは5万を下らないほどの希少品