シ (音名)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ド♭から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

西洋音楽における音名の一つ。幹音上の音程で、ドから7度上である。白鍵の音の一つ。各オクターブの最後の音・最高音とされる。チューニングの基準音「440Hz」より全音上に当たる。

各言語の音名[編集]

「シ」はイタリア音名、日本音名は「ロ」、英語音名では「B(ビー)」、ドイツ音名では「H(ハー)」。イタリア音名「シ」のスペルは、「SI」で、実際の発音は、「シ」と「スィ」の中間で、曖昧である。オクターブ表記における音名は、英語音名を用いる。ここで、音名のBには問題がある。Bは、「シ♮=ロ音」の英語音名であるが、ドイツ音名のBは「シ♭=変ロ音」であり、音名のBは、「シ♮=ロ音」と「シ♭=変ロ音」の2種類の音高の表記が存在するので、「シ♮=ロ音」と「シ♭=変ロ音」が混同しやすく、「シ♭=変ロ音」「シ♮=ロ音」か区別できず、どっちか迷ってわからなくなり、混乱を招く。英語音名のBは、「シ♮=ロ音」であることを強調するには、「B♮」と書くことがある。アルファベット順に並べた音階は、Aに当たる音はラなので、ラから並べ、英語音名の「ABCDEFG」は、「ラシドレミファソ」になり、日本語音名は「イロハニホヘト」となる。白鍵・幹音の音名で、「ラシドレミファソ」は、英語音名は「ABCDEFG」で、アルファベット順であるが、ドイツ音名は「AHCDEFG」で、「シ♮=ロ音」がBではなくHで、「シ♮=ロ音」だけアルファベット順ではない。ドイツ音名では「シ♮=ロ音」はH、Bは「シ♭=変ロ音」というのが、まさに変則的なルールになっている。

音高\各言語 イタリア音名 日本音名 英語音名 ドイツ音名
シ♮=ロ音 B H
シ♭=変ロ音 シ♭ 変ロ B♭ B

異名同音は「ド♭」。

音高\各言語 イタリア音名 日本音名 英語音名 ドイツ音名
シ=ロ音 B H
ド♭=変ハ音 ド♭ 変ハ C♭ Ces

鍵盤図[編集]


 ──────┐
        シ
    ■──┤
        
    ■──┤
        
    ■──┤
        
 ──────┤
        
    ■──┤
        
    ■──┤
        
 ──────┤
        シ
    ■──┤
        
    ■──┤
        
    ■──┤
        
 ──────┤
        
    ■──┤
        
    ■──┤
        
 ──────┘

各オクターブのシ[編集]

オクターブ表記 周波数 ノートナンバー 備考
B-2 15.43385316Hz

=約15.43Hz

11
B-1 30.86770633Hz

=約30.87Hz

23 5弦コントラバスの最低音の実音、5弦ベースの最低音の実音、ハープの最低音の実音
B0 61.73541266Hz

=約61.74Hz

35
B1 123.47082531Hz

=約123.47Hz

47
B2 246.94165063Hz

=約246.94Hz

59
B3 493.88330126Hz

=約493.88Hz

71
B4 987.76660251Hz

=約987.77Hz

83
B5 1975.53320502Hz

=約1975.53Hz

95
B6 3951.06641005Hz

=約3951.07Hz

107
B7 7902.1328201Hz

=約7902.13Hz

119

音階上の位置[編集]

普通の「シ」の場合
  • ロ長調の第1音
  • ロ短調の第1音
  • イ長調の第2音
  • イ短調の第2音
  • 嬰ト短調の第3音
  • ト長調の第3音
  • 嬰ヘ長調の第4音
  • 嬰ヘ短調の第4音
  • ホ長調の第5音
  • ホ短調の第5音
  • 嬰ニ短調の第6音
  • ニ長調の第6音
  • ハ長調の第7音
  • ハ短調の第7音
異名同音の「ド♭」
  • 変ト長調の第4音
  • 変ホ短調の第6音

隣の音[編集]

ラ♯/シ♭ - -