ド (音名)
ナビゲーションに移動
検索に移動
西洋音楽における音名の一つ。白鍵の音の一つ。チューニングの基準音「440Hz」より半音3個上に当たる。広い音域をオクターブに分ける場合、各オクターブ、オクターブ表記の最低音・開始音とされる。真ん中のドに代表され、各音の中で代表的な地位にある。ドは、白鍵・幹音の基本となる音である。それは、白鍵のみの音階は、ハ長調のみで、ハ長調の主音・第1音が「ド」だからである。真ん中の「ド」は、チューニングの基準音「440Hz」より半音9個下に当たる。
各言語の音名[編集]
「ド」はイタリア音名、日本音名は「ハ」、英語音名では「C(シー)」、ドイツ音名では「C(ツェー)」。オクターブ表記における音名は、英語音名を用いる。
「ド」の異名同音は、「シ#」「レ♭♭」。
音高\各言語 | イタリア音名 | 日本音名 | 英語音名 | ドイツ音名 |
---|---|---|---|---|
ド=ハ音 | ド | ハ | C | C |
シ♯=嬰ロ音 | シ♯ | 嬰ロ | B♯ | His |
レ♭♭=重変ニ音 | レ♭♭ | 重変ニ | D♭♭ | Deses |
「シ♯=シ#」「B♯=B#」「レ♭♭=レbb」「D♭♭=Dbb」。
鍵盤図[編集]
──────┐ ■──┤ ■──┤ ■──┤ ──────┤ ■──┤ ■──┤ ド ──────┤ ■──┤ ■──┤ ■──┤ ──────┤ ■──┤ ■──┤ ド ──────┘
各オクターブのド[編集]
オクターブ表記 | 周波数 | ノートナンバー | 備考 |
---|---|---|---|
C-2 | 8.17579892Hz =約8.18Hz |
0 | MIDIノートナンバーの最低音 |
C-1 | 16.35159783Hz =約16.35Hz |
12 | |
C0 | 32.70319566Hz =約32.7Hz |
24 | シンセベースの最低音、音域名のコントラバスの最低音、コントラバスオクターブの「ド」 |
C1 | 65.40639133Hz =約65.41Hz |
36 | チェロの最低音の実音、テナーバストロンボーンの最低音、バスの音域の最低音、バスオクターブの「ド」、バリトンサックスの最低音の実音、フルダブルホルンのF管のみの最低音の実音 |
C2 | 130.81278265Hz =約130.81Hz |
48 | ヴィオラの最低音の実音、グレートバスリコーダーの最低音の実音、テナーオクターブの「ド」 |
C3 | 261.6255653Hz =約261.63Hz |
60 | 真ん中のド、フルートの最低音、テナーリコーダーの最低音の実音、アルトオクターブの「ド」 |
C4 | 523.2511306Hz =約523.25Hz |
72 | ソプラノリコーダーの最低音の実音、ソプラノオクターブの「ド」 |
C5 | 1046.5022612Hz =約1046.5Hz |
84 | ソプラニーノオクターブの「ド」 |
C6 | 2093.0045224Hz =約2093Hz |
96 | オカリナの最高音の実音 |
C7 | 4186.00904481Hz =約4186.01Hz |
108 | 音程感を認識できる上限、88鍵ピアノの最高音、グロッケンシュピールの最高音の実音、ピッコロの最高音の実音 |
C8 | 8372.01808962Hz =約8372.02Hz |
120 |
真ん中のドは、楽譜上では、ト音記号の加線の下第1線に位置する。
音階上の位置[編集]
- 普通の「ド」の場合
- ハ長調の第1音
- ハ短調の第1音
- 変ロ長調の第2音
- 変ロ短調の第2音
- イ短調の第3音
- 変イ長調の第3音
- ト長調の第4音
- ト短調の第4音
- ヘ長調の第5音
- ヘ短調の第5音
- ホ短調の第6音
- 変ホ長調の第6音
- 変ニ長調の第7音
- ニ短調の第7音(自然短音階)
- 異名同音の「シ#」の場合
- 嬰ハ短調の第7音(和声的短音階)
異名同音の「レ♭♭」の音名は、各調の中で、この音名を音階の中に含む調は無い。