「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
サビ
ナビゲーションに移動
検索に移動
サビとは、ポピュラー音楽といった大衆音楽における楽曲形式の聞かせどころの部分。ある楽曲形式の区分の中で、一番盛り上がる部分。音域は高い。楽式を用いた定義であれば、Bに当たる箇所である。Bメロ。楽曲の冒頭がサビの場合もあり、これを「頭サビ」、最後のサビを「ラスサビ」という。
「―を着メロにする」