キネティクス

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

キネティクス(Kinetics)とは一般に、日本語では速度論(そくどろん)と訳され、時間による変化に関する研究分野のことをいうが、次のような異なる意味で用いられる。

  • 力学では、物体の運動を扱う分野。Dynamics(動力学)ともいう。
  • 化学では、化学反応を時間変化に重点を置いて研究する分野で、「(化学)反応速度論」(Chemical kinetics)と呼ばれる。
  • 医学薬学などでは、物質の生体内における消長、動態に関する研究分野。薬理学の一分野であるファーマコキネティクス(Pharmacokinetics、薬物動力学あるいは薬物動態学)などがある(Pharmacodynamics[薬力学]とは違う)。
  • 毒物学では、毒物の生体内における消長、動態に関する研究分野として、トキシコキネティックス(Toxicokinetics, 毒物動力学)などがある。

←→
曖昧さ回避のページです。
「キネティクス」は2つ以上の意味に使われる言葉のため、異なる用法を一覧にしました。お探しの内容に近いページをお選び下さい。