Rest:高山線を活性化させよう

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
息抜きの場 > 高山線を活性化させよう

もう何番煎じかわからない高山線ネタ。高山線も特急街道だが、普通列車は一部区間で5時間近くない時間帯があるという惨状より、活性化させる必要がある。ここではRest:名寄北線活性化委員会に便乗して色々提案をチャクウィキのごとく書いていく。

提案[編集]

  1. 岐阜から美濃太田までは太多線とともに電化。
    • 運用も美濃太田から大垣持ちに変更。
    • ついでに美濃太田から下呂までも電化し、普通列車を増発する。
    • 普通列車の運行形態は大垣の電車側が大垣 - 美濃太田 - 下呂・多治見、美濃太田の気動車側が岐阜 - 猪谷を基本とする。
    • ついでに東海道本線の新快速は運用調整すべく西岐阜・穂積を通過させる。
    • 電車列車は313系・315系の2 - 4連で運行する。
    • 下呂 - 猪谷は引き続きキハ25で統一して増発。キハ75は時期が時期なだけに廃車に追いやる。
    • 大垣 - 下呂間に区間快速と快速を新設。区間快速停車駅は白川口までの各駅と飛騨金山、下呂とする。快速停車駅は鵜沼までの各駅と美濃太田、白川口、飛騨金山、下呂。
  2. 猪谷 - 富山間は非電化のままJR東海あるいはあいの風とやま鉄道に移管する。
    • あいの風とやま鉄道移管の場合DEC700タイプを新造。
  3. 2時間に1本のパターンダイヤ化。
    • やったら特急ひだがなくなるから特急の本数の少ない飛騨古川 - 猪谷間限定になりそう。(牟岐線でパターンダイヤ入れたら特急むろとがなくなりました)
      • ひだも含めて2時間に1本じゃダメか?
        • それ以前に岐阜 - 美濃太田間で2時間になったら大炎上。パターンダイヤにするなら美濃太田以南は20 - 30分、下呂までは1時間に1本ほしい。
    • (戻し) それなら高山 - 富山間の特急を新設しよう。--新型電気式気動車/桜小路こむぎ (トーク) 2022-09-29T11:12:41 (JST)
  4. 特急ひだの名古屋口は一部岡崎発着にする。
    • 停車駅は安城。金山、刈谷はホームドアの関係で停車不可。
      • ひだ81・82号
  5. キハ75の代替時に紀伊勝浦快速みえポジションの列車(仮称快速ぎふ)を設定する。
  6. あるいは、キハ75の代替時に紀勢線所属のキハ25を玉突き転属させる。
    • ただし、旅人に避けられることが確定、かつ、ただただ運用の合理化につながるだけ。
  7. ひだの速達化なんかも。
  8. 特急南紀・ひだの一部直通運転

パターンダイヤについて[編集]

  • 2時間に1本では足りない区間が出てくるので区間ごとに分けて考えてみる。なお下呂まで電化、および猪谷以北の東海移管が前提。
  1. 大垣 - 岐阜 - 美濃太田間は普通列車毎時2本(両方多治見行)、区間快速毎時1本、特急1 - 2時間に1本。
  2. 美濃太田 - 下呂間は普通列車2時間に1本(気動車)。区間快速毎時1本。特急ひだも1 - 2時間に1本。
    • 下油井、焼石の両駅では架線を張っておきながら電車車両が日中全く停車しないという珍現象が発生する。
  3. 下呂 - 越中八尾間は普通列車2時間に1本(いずれも高山止まりで、高山 - 飛騨古川間では区間列車を入れて毎時1本確保)。特急1 - 2時間に1本(うち一部は高山で系統分離)。
  4. 越中八尾 - 富山間は毎時1本。特急は2時間に1本(一部は高山止まり)。

その他コメント[編集]

参加者[編集]

半角チルダ3つで署名しましょう