Rest:令和の次の新元号クイズ
ナビゲーションに移動
検索に移動
息抜きの場 > 令和の次の新元号クイズ
- 「令和の次の元号予想」を書いてみてください。
- 「こんな元号になってほしいな」でも構いません。
- 隣り合った元号の漢字一文字目と二文字メを組み合わせて熟語になることが多いので、令が一文字目の二文字とも意味のよい熟語として、令愛、令史等があるが、愛は漢字がむずかしいので、二文字目が史の熟語として、佳史と予測します。--にちりんシーガイア (トーク) 2019-04-17T16:45:15 (JST)
- 慶成、景生、景成。なぜかと言うと昭和の次の次に「和」
の字がついて令和だし、令和の次は平成の「成」の字が入りそう。
- それかまさか令和の次の元号が安久か安始かも--49.106.215.140 2019-04-22T15:23:39 (JST)
- それか4文字元号(「令和世紀」とか「二令和」、「令和神護」、「宇宙世紀」)--49.106.215.140 2019-04-22T15:29:37 (JST)
- 令和から改元されるとには明治(M)生まれの方は亡くなっていると思うので、Mが付く元号になりそう。明栄、明英、明心、明久など--とんちんかん (トーク) 2019-04-29T21:59:39 (JST)
- 一和、その次が二和
または二令和、次が三令和--とんちんかん (トーク) 2019-05-02T22:43:55 (JST)
- ′′′仁久′′′。あり得そう--とんちんかん (トーク) 2019-05-05T14:47:26 (JST)
- 久世、京正、景成、玉英、条和、条仁、条化、仁条、慶条、美歩--とんちんかん (トーク) 2019-05-05T15:18:32 (JST)
- 番和「ばんな」--とんちんかん (トーク) 2019-05-05T16:14:50 (JST)
- 栄弘--とんちんかん (トーク) 2019-05-06T12:44:57 (JST)
- もしかしたら令和の次が短いかもしれないので小令和--とんちんかん (トーク) 2019-05-06T14:03:35 (JST)
- ′′′万久′′′--とんちんかん (トーク) 2019-05-07T19:57:22 (JST)
- 元号に何度も使用されている字で書きやすい字[1]で次の元号が仮にMから始まるとして見てみると
乾鳥、貞和、和貞、寿中、寿久、朱安、安久、久寿、文天、文元、応弘、昌文、文昌、国見、老明、明国、延和、和延、福政、明景、朱化、万宝、大享、久明、化万。 元号案だった漢字と合わせると英天かな--とんちんかん (トーク) 2019-05-09T13:17:27 (JST)
- 安始、英安、栄安、幸安--とんちんかん (トーク) 2019-05-09T13:20:36 (JST)
- 俺様--とんちんかん (トーク) 2019-05-09T14:36:03 (JST)
- 中正、金令、--とんちんかん (トーク) 2019-05-09T14:51:42 (JST)
- 次の元号案には英光、映弘、永弘、栄弘とかそういう「えいこう」と読む字の元号がありそう。ただ、英弘、永光、栄光はないと思う。--とんちんかん (トーク) 2019-05-10T20:39:14 (JST)
- 光文(イニシャルがK)がボツになったから次の元号はイニシャルがKじゃないやつかも
言真とか--とんちんかん (トーク) 2019-05-14T11:22:38 (JST)
- 和元--とんちんかん (トーク) 2019-05-14T11:29:06 (JST)
- 元安--とんちんかん (トーク) 2019-05-15T09:10:10 (JST)
- 中国の古い書籍?である「國無常強,無常弱。奉法者強則國強,奉法者弱則國弱。荊莊王并國二十六,開地三千里,莊王之氓社稷也,而荊以亡。齊桓公并國三十,啟地三千里,桓公之氓社稷也,而齊以亡。」からとって國常、千公、桓以、法王、王千--とんちんかん (トーク) 2019-05-16T10:32:35 (JST)
迷宮か安休か安久--未来切手(Sub:あめ)(会話/投稿記録/■作成実績/■密談) 2019-05-18T18:49:55 (JST)
- 『文選』の「永安寧以祉福、長與大漢而久存、実至尊之所御、保延寿而宜子 孫」からとって所寿、久存、久実、
至寿、永福、永至、など--とんちんかん (トーク) 2019-05-19T07:49:17 (JST)
- 恒久--とんちんかん (トーク) 2019-05-21T20:53:26 (JST)
- 恒和・恒安。グーグルの検索候補に「恒和 元号」「恒安 元号」 とあったため。--とんちんかん (トーク) 2019-05-21T20:57:31 (JST)
- あることに気づいた。元号の読みは明治(3音節)→大正(4音節)→昭和(3音節)→平成(4音節)→令和(3音節)と3音節→4音節→3音節→4音節と続いているし、次は4音節の元号になると思う。近年の元号は次の天皇の名前に通じている[2]と聞いたので、悠成、悠晴、悠青かも--とんちんかん (トーク) 2019-05-24T15:03:26 (JST)
- しかも元号の漏洩(次の元号は○○(簡単な字による元号))などを防ぐため、あまり予想されていない漢字による元号が1文字はあるかもしれない。なので次の元号は悠文、勇安、勇久とか悠安、悠久かも
- 令和の次の次の元号はひらがな3文字読みだとおもう。どんな読み方かというと、「明治」(めーじ)「昭和」(しょーわ)「令和」(れーわ)と来ているので、ひらがなで読んだ場合、真ん中の字が伸ばすおとになりそう。「せいわ(せーわ)」「きょうわ(きょーわ)」「こうわ(こーわ)」「えいわ(えーわ)」「けいわ(けーわ)」「こうし(こーし)」「こうじゅ」(こーじゅ)「とうし」(とーし)--とんちんかん (トーク) 2019-07-03T19:11:16 (JST)
- 「若葉(わかば)」、「朝日(あさひ)」、「仲良(なかよし)」、「平和(へいわ)」、「安心(あんしん)」「希望(きぼう)」、「望(のぞみ)」、「自由(じゆう)」--とんちんかん (トーク) 2019-06-10T22:50:45 (JST)
- 片仮名を用いたキラキラ元号(キラキラネームの元号版)になるとか。--2400:4151:41A3:B10:FC7B:59B2:FD45:3AB1 2024-08-22T17:14:16 (JST)