エバーグレーズシリーズ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
龍伯から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動
白銀のミヤコ様.pngEnpedia:おすすめ項目 (仮)に追加されています。
ピックアップを編集

エバーグレーズシリーズは、「エバーグレーズ」を冠するウィキペディア日本語版の記事群のうち、作成者がウィキペディア日本語版登録利用者の龍伯によるもの。2016年7月1日現在、以下に示す5つの記事が立てられており(作成された順番により示し、翻訳元記事を同時に提示した)、何れも英語版ウィキペディアの記事の翻訳により作成されている。

背景[編集]

執筆者[編集]

エバーグレーズシリーズの作成者である龍伯は2006年12月17日に日本語版ウィキペディアのアカウントを取得し、活動を始めた[1]。活動内容のほとんどが英語版ウィキペディア上に存在するアメリカの都市・地域関係記事の翻訳を占めているが、ごく少数ではあるもののスペイン語版ウィキペディアからの翻訳[2][3][4]やドイツ語版ウィキペディアからの翻訳[5]を含む。龍伯が2016年6月末までに日本語版ウィキペディア上に新規作成してきた記事の総バイト量は81.45メビバイト(85407096バイト)に上る[† 1]。この値は日本語版ウィキペディア業界外でも素晴らしい出来と評判の地方病 (日本住血吸虫症) 367本分に相当し、記事の平均バイト数は約18100バイトである。

NoSaito小貫哲志のようなサブスタブ乱造にありがちな、短い記事を選択して翻訳するようなことはなく、これらの貢献により龍伯は、2013年9月[6]と2014年9月[7]の2回、日本語版ウィキペディアの利用者表彰制度である月間感謝賞を受賞している。

一方で、翻訳の「雑さ」について、龍伯は何度かの忠言を受けている。アカウント作成から約2年後となる2008年1月には自称翻訳家のHnishyからは「アメリカの戦史には私も関心がありますので貴方の訳したページをいくつか英語版と見比べてみました。誤訳だらけです。」(太字はママ)と忠言を受けた。それ以降も2009年2月 (Penn Station)[† 2]2014年8月 (ShikiH)[† 3]2016年1月 (Asturio Cantabrio)と散発的に忠言を受けてきた。

この翻訳の雑さが影響してか、その月に投稿された記事で特に興味深いものを選出する月間新記事賞を、龍伯が投稿してきた記事が受賞した例は片手で数えられるほどしか存在せず、他の記事に比べて優れていると認められた記事である、良質な記事に選出された記事に至っては存在しない。龍伯も自身の翻訳力のなさをある程度認めているようで、2014年12月22日には利用者ページ上に以下のように書き残している(現在は除去されている)[8]

2014年は質の面である程度の成果を出したと思います。新着記事を賑わせました。
月間新記事賞も1件いただきましたが、良質な記事までは進みませんでした。
私の翻訳の限界でしょうか?

2017年限りで失踪済み。

翻訳元記事[編集]

翻訳元記事は何れもアメリカ・フロリダ州にある湿地帯のエバーグレーズに関すること記事である。エバーグレーズはユネスコの世界自然遺産と、ラムサール条約の両方に登録された自然に恵まれた地域ではあるものの、かつては開発によってその自然や生態系を壊すことも行われてきた。20世紀後半頃になって、かつての自然を取り戻すべく運動が行われ、現在もその道半ばにある。

「エバーグレーズの外来種の一覧」の翻訳元記事である“List of invasive species in the Everglades”は秀逸な一覧 (featured lists) に、それ以外の記事はすべて秀逸な記事 (featured articles) に指定された、全体的に質の高い記事が多数存在する英語版ウィキペディアの中でも高品質な記事である。

沿革[編集]

龍伯はエバーグレーズシリーズ1本目となる「エバーグレーズの排水と開発」を2016年4月2日 08:52(世界協定時、以降特記なきときは世界協定時で示す)に投稿した[9]。この記事は、2016年4月3日 13:26、ウースによって新着記事に推薦され[10]、その後、K-icznさかおりPasternが本記事に投票したことで、2016年4月4日 14:45に新着入りを確定させ[11]、同日14:51にメインページに姿を現した[12]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

反響[編集]

莫大な分量を誇るエバーグレーズの排水と開発の翻訳は驚きをもって迎えられた。当初は月刊新記事賞を受賞したように肯定的に見られていたが、良質な記事の選考の場では「誤訳が多い」「機械翻訳が多い」などの指摘がなされ良質な記事への選出は見送られた。ついで、「エバーグレーズの外来種の一覧」の翻訳について、生物学分野の執筆者keisotyoによって「イリオモテシャミセンヅル」を「旧世界登りヅタ」と誤訳していることなどについて「ひどい」と手厳しいコメントがなされた[13]。最終的にコメント依頼などを通して、龍伯は実質的な引退へと追い込まれた。

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

註釈[編集]

  1. 利用者の投稿記録からリダイレクトの作成、分割を除いたバイト数の合計。
  2. 「米国史における龍伯さんの精力的なご活躍には常々憧憬の念を抱いております」と前置をして、その後も「相談に乗っていただき」と温和に見せている。
  3. 龍伯を煽っているような表現技法がちりばめられているが、元々のクレーマーがバカっぽいこともあり、煽っているのか天然なのかは判然としない。

出典[編集]

  1. アカウント作成記録”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  2. 「グラント郡 (サウスダコタ州)」の変更履歴”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  3. 「スウェーデンによるアメリカ大陸の植民地化」の変更履歴”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  4. 「アブサロム、アブサロム!」の変更履歴”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  5. 「ジョン・マーレイ (第4代ダンモア伯爵)」の変更履歴”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  6. Wikipedia:月間感謝賞/投票/2013年9月”. ウィキペディア財団. 2016年7月1日確認。
  7. Wikipedia:月間感謝賞/投票/2014年9月”. ウィキペディア財団. 2016年7月1日確認。
  8. 利用者:龍伯の過去の版”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  9. エバーグレーズの排水と開発の過去の版”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  10. Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補の過去の版”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  11. 「Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補」の版間の差分”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  12. 「Template:新しい記事」の版間の差分”. ウィキメディア財団. 2016年7月1日確認。
  13. ノートページの差分