結城昌治

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

結城昌治(ゆうき しょうじ、1927年2月5日-1996年1月24日)は、作家。

人物[編集]

本名・田村幸雄(ユキオ)。東京生まれ。早稲田専門学校法科卒。1959年、エラリイ・クイーンズ・ミステリー・マガジン短編コンテストに入選。以後推理小説を執筆、刊行する。1962年『ゴメスの名はゴメス』で直木賞候補となり、受賞は逃すが作家的地位を確立し、64年『夜の終る時』で日本推理作家協会賞受賞。66年『白昼堂々』で直木賞候補(映画化され、のちNHKでドラマ化されたが、特定の町がモデルと分かることが原因でお蔵入りになった)。1970年、リアリズムで旧日本軍の悪を描いた『軍旗はためく下に』で直木賞受賞。

落語にも造詣が深く、『志ん生一代』(1978)では5代目古今亭志ん生を描いた。85年『終着駅』で吉川英治文学賞を受賞。94年、紫綬褒章を受章。