柳澤家住宅主屋

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

柳澤家住宅主屋(やなぎさわけじゅうたくしゅおく)は、東京都世田谷区大原の近代民家建築。

太平洋戦争中の昭和20年(1945年)に空襲でほとんどが焼失した後、昭和26年(1951年)に住人である姉妹のために建設された。南側の広い庭に面して切妻屋根の大きな妻面に、束や貫を見せる真壁造としている。大きく開口部を取り、深く庇を張り出し軒下には大谷石敷きのテラスを設ける。室内は、玄関と主室が二室からなり、玄関は石敷きである。二室のうち、板敷きのホールには煉瓦造のマントルピースの暖炉、床の間や飾り棚を配し、漆喰を塗り上げた天井の下に、十字に古民家風の梁を組む。隣接する和室は床を上げ、畳に座る人と、ホールで椅子に座る人の視線が合うよう工夫されている。伝統民家の様式や構成を引用しつつ、近代的な印象でまとめられている。周囲に未だ田園風景が残る中に建ち、15坪余りの小規模な住宅である。

[編集]