「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
宮地六美
ナビゲーションに移動
検索に移動
宮地六美(みやち むつみ、女性、1934年2月25日ー2025年3月11日)は、地質学者。
人物[編集]
山口県宇部市生まれ。1956年九州大学理学部地質学科卒業。1961年同大学院理学研究科地質学専攻博士課程修了。1969年「"シラス"の地質学的岩石学的研究」で理学博士。1996年九州大学理学部教授、比較社会文化研究科地球自然環境講座教授、96年定年退官、名誉教授。
著書[編集]
- 『アメリカでお墓について考えた』石風社、1988.11
- 『おばさんシングルズの超生活術』石風社、1997.11
- 『冬はニューヨーク、夏は玄海灘で』葦書房、2004.3
- 『わたくし、負けませんので! おばさんシングルズ、ニューヨーク「がん」闘病記』文芸社、2024.4
- 共著
- 『アメリカで英語について考えた』西田透共著、石風社、1990.6