妙法寺 (世田谷区大蔵)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

妙法寺(みょうほうじ)は東京都世田谷区大蔵にある日蓮宗の寺院。「おおくら大佛」とも言われる。境内中央のしだれ桜樹齢約75年が有名で、座敷から眺められる。

沿革[編集]

  • 1637年(寛永14年)4月8日の創建。開山は本乗院日詮、開基檀越は安藤家(妙海日英尼説も)。宇奈根の常光寺に依頼して創建されたという。
  • 1938年(昭和13年)頃、本堂再建。山門は江戸時代に現在の目黒区の碑文谷の法華寺(現:円融寺)の門を移築した。「法華門」と称す。
  • 1994年、境内に「おおくら大仏」が完成。

おおくら大仏[編集]

朝9時から夕方5時までは本堂の方角、夕方5時から翌朝の9時までは世田谷通りの方角を向く。高さ8メートル、重さ8トン。

新編武蔵風土記稿[編集]

境内除地三百坪、村の小名石井戸にあり、日蓮宗、甲州身延山の末、東光山と號す。

行事[編集]

  • 1月1日~3日 初詣
  • 1月初旬 寒修行
  • 2月中旬 石井戸稲荷大祭
  • 3月 春季彼岸会法要
  • 4月8日 花まつり(3月の末から境内のしだれ桜が咲く)
  • 7月 初旬 盂蘭盆施餓鬼会法要
  • 9月 秋季彼岸会法要
  • 11月3日 お会式・万灯練り供養(日蓮大聖人様のご命日に行う法要)

基本事項[編集]

  • 名称:東光山妙法寺
  • 開基:本乗院日詮上人[1]
  • 所在地:〒157-0074 東京都世田谷区大蔵5-12-3
  • 交通:小田急線「成城学園駅」より徒歩15分
  • 宗旨:日蓮宗
  • 本尊:三寶祖師像
  • 墓所…昭和の名落語家・八代目桂文楽の墓あり[2]

公式ページ[編集]

おおくら大仏 

注・参考文献[編集]

  1. 開山本乗院日詮上人は寛文4年(1664) 5月23日に寂す
  2. 八代目桂文楽師の墓参り