第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

剣状突起

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

剣状突起(けんじょうとっき)とは、みぞおちの上にある骨である。

概要[編集]

肋骨の中心に胸骨があり、胸骨の一番下に飛び出ているのが剣状突起である。胸骨柄胸骨体、剣状突起と分かれている。 若い頃は軟骨で、中年以降から骨化がはじまるためしばしとまちがわれる[1]。また、この骨の近くには腹腔神経叢があるので痛みを感じやすい。ゆえに余計に癌と間違われやすいのである。なお、剣状突起はもろいので触りすぎによる骨折に注意[1]

脚注[編集]