剣と魔法のログレス いにしえの女神
ジャンル | MMORPG |
---|---|
対応機種 | iOS 5.0~ Android OS 4.0~ |
開発元 | Aiming |
発売元 | マーベラスAQL |
人数 | 多人数プレイ |
発売日 | 2013年12月 |
『剣と魔法のログレス いにしえの女神』(けんとまほうのログレス いにしえのめがみ)は、Aimingによって開発され、マーベラスAQLによって運営されているMMORPG (オンラインゲーム)[1]。
概要[編集]
ブラウザ版MMORPG「剣と魔法のログレス」のスマホアプリ版として開発された。基本的なゲームシステムはブラウザ版と変わらないものの、いにしえの女神には、他には無いシステムや機能がある。
職業[編集]
いにしえの女神には、ブラウザ版の5つのジョブ(基本職)の他に、新たに5つのジョブ(上位職)と5つの期間限定職が追加された。
また、これらに加え、さらに強力なジョブも随時追加されている。
現在では期間限定職ではなく、常時取得可能となっている。
1次職[編集]
初期に実装されたジョブ。
レベルキャップ開放のアップデートにより、Lv100で特定の武器種を装備している数に応じて自身の武器スキル回数が増えるようになった。
- ファイター
- 前衛。強力な物理攻撃が中心。いにしえの女神では、両手剣と斧の他に、弓も扱える。また、いにしえの女神にはノービスが無いので、最初のジョブはファイターとなっている。
- ナイト
- 前衛。攻撃と防御のバランス型。主要武器は槍や突剣。
- レンジャー
- 中衛。魔弓、弓を使った攻撃が中心。
- プリースト
- 後衛。攻撃よりも、回復その他が中心。主要武器はハンマーやメイス。
- マジシャン
- 後衛。強力な魔術攻撃を扱う。主要武器はワンド。
2次職[編集]
特定のシナリオを進めたり、基本職のスキルを上げたりして獲得できる。
レベルキャップ開放のアップデートにより、Lv110で特定の武器種を装備している数に応じて自身の武器スキル回数が増えるようになった。
- マーセナリー
- ファイターに似て、高い攻撃力を誇る。主要武器は斧や弓
- ルーク
- ナイトに似て、高い防御力を誇る。主要武器は両手剣と槍。
- パラディン
- ファイターとナイトの中間的存在。命中が低く、クリティカルが高い。主要武器はハンマーやレイピア、エストック。
- ビショップ
- プリーストに似て、魔法で回復その他プレイヤーの補助を行う。
- ウォーロック
- マジシャンに似て、強力な魔術攻撃を誇る。主要武器はワンドと、魔弓と呼ばれる弓、妖刀。
3次職[編集]
かつての期間限定ジョブ。
現在では常時取得可能となっている。
- サムライ
- 妖刀を装備して戦う役職。広範囲攻撃はできないが、妖刀には様々なスキルがあり、それらを組み合わせる。強力なものだとファイター並みの与ダメージ。
現在はアサシンにその地位を剥奪されているようにも見えるが、これを好んで使うプレイヤーもいる。
- ネクロマンサー
- マジシャン、ウォーロックの上位で、魔法攻撃が強力。ただし回復は不得手であり、最大HP値が少ない。主要武器は天錘、ワンド、ロッド。
殲滅によく使われていたが、現在では需要が大きく減ってしまった。
- ブレイカー
- ファイター、マーセナリーを大きく超越した強力な物理攻撃を誇るのが魅力のジョブ。ただし魔法攻撃は不得手。現在はデスペラードの登場と共に需要が大きく下がったと思われる。
ロード
守りと回復を両立したジョブ。
現在はガーディアンの登場で需要は大きく下がっていると思われる。
ウォリアー
単体攻撃に特化されたジョブ。
しかし現在では需要は低いと思われる。
4次職[編集]
ルシェメルジョブとも呼ばれる。
新大陸クエストをこなすことで取得できるジョブ。
- 魔導剣士
- マジシャンとファイターの中間的存在。魔剣と共に登場した武器だが、現在ではリーフにその地位を剥奪されているようにも見られる。他にも、ワンドや大剣などを扱うことが出来る。
- 装備できる武器は大剣、ワンド、ロッド、天錘、魔剣、滅剣。
- ガーディアン
- 守備に特化したジョブで、騎装を始めとした強力な武器でパーティを補助する。ソロには向いていないが、PVPやエンドコンテンツでもよく見られるジョブである。ヴァルキリーの登場でしばらく使われることがなかったが、2016年12月14日のアップデートにて登場した「英雄・伝説化」機能により強化された騎装「戦慄の軍騎」により再度注目を浴びた。 「伝説化」された「戦慄の軍騎」の効果はパーティ全員に消滅の波動を受けないHPアップ効果を付与するというものである。
- 装備できる武器は槍、ハンマー、メイス、聖剣、騎装、神槍。
アサシン
回避と多段攻撃に特化したジョブ。
敵を避けつつ羅刹による強力な多段攻撃や、星刀ホクシンを使った魔法攻撃も可能。
装備できる武器は羅刹、妖刀、魔弓、弓、霊刀。
- リーフ
- 殲滅のスペシャリストとも言えようこのジョブは、破刃と天錘、そして魔剣を装備することが出来る。前2種の武器を交互に使うことで、武器の威力が高まる。特に、これを利用した魔剣の必殺攻撃が強力である。
- 装備できる武器は破刃、天錘、魔剣、滅剣。
ヴァルキリー
2016年11月22日のアップデートにて新登場したジョブ。
回復と補助スキルの使用に特化している。
装備できる武器はメイス、ロッド、天錘、天翼、神剣。
中難易度~高難易度においての需要が高い。
天翼使用時にリロード短縮20%と味方の武器スキル威力アップを付与する。
味方全体のHPをあげつつ回復したり、魔法攻撃を防ぐ武器を使うプレイヤーが多い。
デスペラード
2017年3月22日のアップデートにより新登場したジョブ。
単体攻撃が得意な反面全体攻撃はすることができない単体攻撃に特化された物理攻撃ジョブ。
大剣、斧、轟器、覇双、覇剣を装備することができる。
ジョブアビリティのバースト機能はバーストゲージを貯めることで使用可能。
バーストするとスキル威力が上がり、多段攻撃が1撃に集約されて攻撃する、例えば普通に攻撃した場合の上限ダメージが1億×30段のダメージになるところバーストして攻撃すると30億の単体ダメージとして表示される。
バースト攻撃の上限ダメージは99億であり、バーストなしで5億×30段のダメージをだすことができる場合もバーストを使用して攻撃すると99億9999千万9999ダメージになる、ただしステータスが高くなければバーストなしでバーストありのダメージを超えることは難しい。
バーストは1回使用した状態で攻撃すると解除され、またバーストゲージを貯めることにより使うことができる。
バーストにはレベルがあり、レベルによりスキル威力の上昇倍率が異なる。バーストゲージを貯めるほど上がる、最大レベルは3。
ナイトヴァルキリー
2017年10月31日のアップデートで新登場したジョブ。
ヴァルキリーに比べて闇属性に特化されている。
ヴァルキリーと同じメイス、ロッド、天錘、天翼、神剣に加え突剣を装備できる。
ヴァルキリーとの主な違いは天翼使用時に味方の物攻、魔攻をアップするという効果と闇属性スキル使用によるEPを2回復できる効果である。
剣姫
2017年11月29日のアップデートで4周年記念として新登場したジョブ。
読み方は「けんき」
装備できる武器はアサシンと同じ羅刹、妖刀、魔弓、弓、霊刀。
アサシンと比べ回避能力が落ちたが火力は強化されている。
剣姫ゲージを使うことにより、60秒間中より多くのダメージを出すことができる。
ゲージにはレベルが壱~参まであり戦闘中に1度しか使うことができない。
クルセイダー
2018年2月21日のアップデートで新登場したジョブ。
装備できる武器はガーディアンと同じ槍、ハンマー、メイス、聖剣、騎装、神槍。
ガーディアンと比べて火力が強化されているが補助能力は劣る。
クルセイダーゲージを使うことにより60秒間中より多くのダメージを出すことができる。
ゲージにはレベルがⅠ~Ⅲまであり戦闘中に1度しか使うことができない
基本武器[編集]
最初から実装されている武器種。大剣、ワンド、弓、突剣、メイス、ロッド、ハンマー、斧、槍、魔弓の10種類がある。
生者の護り手[編集]
メイス。必殺スキルのメサイアリタネイションは倒れた味方全員を確定で蘇生し、それ以外の味方のHPを回復する。古い武器ではあるが現在でも多く使われている。「メサ」の略称で多く知られている。
天人の聖槍[編集]
槍。必殺スキルの天啓の陣は味方全体のHPを特大アップし光属性を大アップする。現在では消滅の波動無効のHPアップが主流なためあまり使われないが消滅の波動がない一部のクエストで使われることもある。
イクリプスアックス[編集]
斧。自身の物攻を特大アップしリミットプラス27000~45000を付与する。リミットプラス効果はスキルレベルによって変動する。現在は上位武器の登場によりあまり使われていない。通称「旧ベル」
イクリプスウィッチ[編集]
ロッド。味方全体のリロードを中短縮する。現在は上位武器の登場によりあまり使われていない。通称「旧クイック」
アイベールクリスタル[編集]
メイス。倒れている味方を70%の確率で蘇生し、それ以外の味方のHPを回復する。確率蘇生ではあるが多段化武器を使ってスキル回数を増やすことで確率は上がる、×3の多段蘇生をすれば蘇生確率は約97%である。通称「奇跡」
多段化武器を装備することはほとんどである現在は消費EPが5であるため生者の護り手(EP11)より優先的に装備するプレイヤーも多い。古い武器ではあるが現在でも多く使われている。
オシリスシリーズ[編集]
多段化武器。必殺スキルは最大EPが-2されるが1分間武器属性と同じ属性の武器スキルを+2する。「尻」の略称で多く知られている。この多段化効果は消滅の波動の効果を受けない。
2015年10月27日にオシリスシリーズとして光属性の大剣、ワンド、弓、突剣、メイスが登場し、同年12月3日にはダークオシリスシリーズとして闇属性のロッド、ハンマー、斧、槍、魔弓が登場した。
2016年12月14日にはマグマオシリスシリーズ、スプラッシュオシリスシリーズ、ハリケーンオシリスシリーズ、アースオシリスシリーズとして4属性のロッド、ハンマー、斧、槍、魔弓が登場した。
光属性、4属性は使用するとHPが全回復し闇属性はEPが全回復するが英雄または伝説進化させることによりHPEP共に全回復する。
2016年12月14日追加された英雄・伝説化により強化され、英雄進化させると武器属性と同じ武器スキル効果+4 伝説進化させると武器属性と同じ武器スキル効果+3(うち+1が60秒継続 +2が78~90秒継続)、最大EP減少緩和、武器本体のリロード短縮30~50%という効果。
メイスのオシリスジェードを除いて上位武器が存在するものの入手の容易さ、モーションの短さなどが相まって現在でも多く使われている。
宝刀武器[編集]
追加された武器種。ステータスが基本武器に比べて高い。妖刀、轟器(ごうき)、破刃(はじん)、聖剣、天錘(てんすい)の5種類。
白蝶錘エアラフィー/黒蝶錘エアラフィー/銀蝶錘エアラフィー[編集]
2016年1月登場。通称「蝶」「蝶天錘」
天錘、白は毒耐性、黒は封印耐性、銀は呪い耐性を持っている、それ以外の効果はまったく同じ。
必殺スキルの効果は味方全体を回復すると同時に最大HPを特大アップするというもの。
破呪錘オニキス/破毒錘エメラルド/破封錘トパーズ[編集]
「護石の宝刀シリーズ」の天錘。2017年1月登場。
オニキスは呪い耐性、エメラルドは毒耐性、トパーズは封印耐性を持っている、それ以外の効果はまったく同じ。
イクリプスウィッチの上位武器。通称「時駆け」「クイック」
必殺スキル効果は味方全体のリロード中短縮をしクリティカルを大アップする。伝説化させることによりスキル効果が+2されスキルレベルが4以上なら伝説化されたオシリスやアテナ武器など+3以上の多段化をさせることで1回のスキル使用でルシェメル大陸のリロード短縮上限値である50%まで短縮することができる。スキルレベルによって武器本体のリロードが45~35秒から変化する。
破呪聖オニキス/破毒聖エメラルド/破封聖トパーズ[編集]
「護石の宝刀シリーズ」の聖剣。2017年1月登場。
オニキスは呪い耐性、エメラルドは毒耐性、トパーズは封印耐性を持っている、それ以外の効果はまったく同じ。
ガーディアンで使う場合は生者の護り手の上位武器。通称「メサ聖剣」「護石聖剣」
必殺スキル効果は倒れている味方を確定で蘇生しそれ以外の味方を回復、味方全員のHPを大アップ、物防・魔防を特大アップする。HP・物防・魔防のバフ効果は倒れている味方にも適用される。スキルレベルによって武器本体のリロードが35~25秒から変化する。
回復苦手のガーディアンであっても得意武器種の聖剣であるため、防具やアクセによっては高回復量を出すことも可能。
星霊の宝刀シリーズ[編集]
2016年8月登場。
破刃、轟器は全体攻撃、天錘、妖刀、聖剣は高リミットの単体魔法攻撃が特徴。天錘、妖刀はおもに物理攻撃が回避される、敵の物防が高く物理攻撃が通らない場合使われる。聖剣は新ジョブのクルセイダーで火力を出すことが可能。破刃・轟器はあまり使われていない。
アテナの宝刀シリーズ[編集]
2016年9月登場。全武器種において、最大EPが2減るが武器属性と同じ武器スキル効果を1分間+3する多段化武器。この武器は消滅の波動の効果を受けない。オシリス武器の上位。6属性あり属性ごとに武器の色が異なる。2017年4月に伝説・英雄レアリティが解放された。
伝説進化させると武器属性と同じ武器スキル+3(78~90秒)、自身のHPを1500アップ(1分間)リロード短縮30~50%、最大EP減少緩和という効果。
英雄進化させると武器属性と同じ武器スキル+4(1分間)武器属性と同じ必殺攻撃回数+1(1分間)
ベルセルクの宝刀シリーズ[編集]
2016年10月登場。通称「新ベル」「ベル」「レイジベル」
全武器種共通で自身にリミットプラス30000~50000を付与し物攻・魔攻を特大アップ。イクリプスアックス、蝕刀イクリプスの上位武器。
龍脈の宝刀シリーズ[編集]
2017年6月登場。通称「龍ベル」
破刃、轟器、妖刀は自身にリロード短縮20%を付与し27000~45000のリミットプラス、物攻と魔攻を特大アップ。天錘は味方全体にHP特大アップ、回復、重複しないリミットプラス10000~30000を付与する。聖剣は味方全体のHP・物防を特大アップしリミットデストロイ13万~15万を付与する効果。
ゼウスシリーズ[編集]
2017年10月登場。
全武器種に共通して最大EPが4減少するが自身に武器属性と同じ武器スキルを+12する。効果時間は90秒で武器効果は重複しない。この武器は消滅の波動を受けない。また5回必殺攻撃スキルを使用しても効果が切れる。スキルレベルによって9回まで伸びる。
登場時は「アヴァロンの宝刀シリーズ」という名前で販売され、消滅の波動を受ける仕様だったが2日後にゼウスシリーズに改称され上方修正された結果消滅の波動を受けない仕様に変更された。
タナトスシリーズ[編集]
2017年12月登場。全武器種に共通して1億程度の固定ダメージを与えるが最大EPが5減少する。
現状これといった使い道はないが轟器は覇剣デュランダルと組み合わせて女神ゲームの女神を高速で倒しポイントを稼ぐ方法が注目されている。
アヌビスシリーズ[編集]
2018年1月登場。多段化武器、全武器種に共通して最大EPが3減るが武器属性と同じスキル効果+4、武器属性と同じ必殺攻撃回数+1、スキルレベルによって最大EP減少は1まで緩和される。この武器は消滅の波動を受けない。
伝説化することで呪い耐性が付与され+5になる。英雄化することで毒耐性が付与され+5になる。
魔神器武器[編集]
EP0で発動できる反面使用するたびに最大HPが低下する武器。
覇双、騎装、天翼、魔剣、羅刹の5種類がある。
覇双は単体攻撃、羅刹は多段攻撃、魔剣は全体攻撃が得意。
天翼と騎装はサポートが得意。
迅雷の剛斧[編集]
2015年12月に販売された初期の魔神器シリーズ「ルシェメルの魔神器シリーズ」の覇双。
通称「迅雷」
必殺スキルはダメージリミット910%をEP0で放てるという実装当時では破格の性能を持っていた。
現在ではあまり使われていない。
夜叉[編集]
「ルシェメルの魔神器シリーズ」の羅刹。
現在ではあまり使われていないが、総合能力は専用武器を除けば1番高い。
そのため総合能力を高く見せたいプレイヤーは現在も多く使っている。
総鋼の霊騎[編集]
通称「インビ」「ルシェメルの魔神器シリーズ」の騎装。
必殺スキルのインビジブルハートは自身に対する闇属性以外の攻撃を無効化するが、最近では無効化できない攻撃も増えている。
後に闇属性のものも登場し、こちらは光属性以外の攻撃を無効化する。
古い武器ではあるが現在でも多く使われている。
戦慄の軍騎[編集]
通称「戦慄」「ルシェメルの魔神器シリーズ」の騎装。
必殺スキルは自分以外に消滅の波動を受けない武器属性の有利属性の物理攻撃の無効化効果を付与する。
実装当時はまったく注目されない武器であったが2016年12月14日のアップデートにて登場した「英雄・伝説化」機能により強化されたことにより注目を浴びることとなった。
「伝説化」された「戦慄の軍騎」の効果は自身を含む全員に消滅の波動を受けないHPアップ効果、有利属性の物理攻撃のガードを付与するというものである。
他のHPバフでは魔神器の複数回使用した状態で消滅の波動を使われるとHPが1になってしまうため、消滅無効のHPバフ効果は非常に優秀である。
上位武器が登場したものの、現在でも代用として多く使われている。
鳳凰翼[編集]
通称「鳳凰」「ルシェメルの魔神器シリーズ」の天翼。
必殺スキルの効果は闇属性以外の魔法攻撃で戦闘不能になっても1度だけ復活する効果を味方全員に付与する。
後に闇属性の鳳凰翼も登場しこちらは光属性以外の魔法攻撃に対して1度だけ復活できる。
呪い状態では復活することができない。
無属性攻撃も耐えることができるため胡蝶翼や獄鬼天翼とも併用されることが多い。
古い武器ではあるが現在も多く使われている。
胡蝶翼[編集]
通称「胡蝶」「ルシェメルの魔神器シリーズ」の天翼。
必殺スキルの効果は味方全員を武器属性の有利属性の魔法攻撃を消滅の波動を受けないガード効果を付与する。
呪い状態でも使うことができ、効果時間中は何回でもガードする。
実装当時はまったく注目されない武器であったが強力な属性魔法を連発する敵の台頭により、注目を浴びることとなった。
上位武器があるものの、現在でも代用として多く使われている。
武神の魔神器シリーズ[編集]
2016年3月に登場した魔神器シリーズ。
4属性あり、属性ごとに名前、デザインが違う。
リロードが25秒は全種類共通。
覇双は1000~1400% 魔剣は600~1000% 羅刹は200~300%の高いダメージリミットを誇る。
天翼と騎装は攻撃スキルであるためあまり使われない。
また覇双、魔剣、羅刹も新武器の登場により出番が減っている。
女神の魔神器シリーズ[編集]
2016年11月に登場した魔神器シリーズ。多段化武器と火力武器の性能が合わさった性能。6属性あり属性ごとに名前が異なるもののデザインは色違いである。高リミットの攻撃をしつつ武器属性と同じ武器スキル効果が+3、羅刹のみ武器属性と同じ羅刹必殺攻撃回数が+7される。リロードは60秒。
攻撃面の性能は究極レアリティ時点では覇双は1000~1400% 魔剣は600~1000% 羅刹は200~300%のリミット。
登場した当時から英雄伝説化の開放までは覇双、魔剣は1本だけ装備することが主流だった。
2017年8月に英雄伝説化が解放され、覇双、魔剣の英雄化された攻撃性能は獄鬼の魔神器を凌ぐ性能であった。英雄伝説化により現在は女神の魔神器の覇双と魔剣は3本装備することが主流である。
1年以上前の武器であるが2018年3月現在も最強クラスの武器である。
獄鬼の魔神器シリーズ[編集]
2017年3月に登場した魔神器シリーズ。騎装と天翼は同年11月に登場した。
6属性あり属性ごとに名前が異なるもののデザインは色違いである。
覇双、魔剣はリロードが60秒であるものの高いダメージリミットが特徴。
羅刹はリロードが15秒のままであり、ダメージリミットも高くモーションが短いため武神の魔神器の上位互換といえる。
騎装は戦慄の軍騎の上位互換であり、従来の効果に比べ効果時間の強化とEP回復効果が付与されている。
天翼は胡蝶翼の上位互換であり、従来の効果に比べ効果時間の強化と消滅の波動の影響を受けない最大EPアップ効果が付与されている。
戦神の魔神器シリーズ[編集]
2017年12月に登場した魔神器シリーズ。
覇双、魔剣、羅刹はリロードは獄鬼の魔神器と変わらず獄鬼の魔神器のダメージリミットを強化したものとなっている。
騎装は単体攻撃スキルに総鋼の霊騎の効果が付与されたスキルである。
天翼は全体攻撃スキルに鳳凰翼の効果が付与されたスキルである。
専用武器[編集]
4次職ジョブにそれぞれにしか装備できない武器として実装されている。神剣、覇剣、霊刀、滅剣、神槍の5種類。
使用できるジョブの実装と同時にガチャで販売されることが多い。
強力な性能を持っているが1戦闘に1度しか使うことができず消滅の波動を受けるという弱点を持っている。
共通して効果時間は3600秒、リロードは9999秒。
神剣グラム[編集]
2016年11月登場。
最初に実装された専用武器。光属性の神剣であるが後に闇属性も登場した。
必殺スキルは敵に魔法ダメージを与え味方全体の武器スキル効果を+3するという効果。
ヴァルキリー、ナイトヴァルキリーが装備可能。
攻撃はスキルレベルによってダメージリミットが1億5999万~1億9999万から変動する。
覇剣デュランダル[編集]
2017年3月登場。
デスペラードが装備可能。闇属性の覇剣であるが後に光属性も登場した。
必殺スキルは物理攻撃をし自身の武器スキル効果を+5、必殺スキル攻撃回数を+8するという効果
攻撃はスキルレベルによってダメージリミットが9999万~4億9999万から変動する。
バーストモードを使って攻撃することでさらにダメージリミットが高くなる。
覇剣ガラディーン[編集]
2017年3月登場。
デスペラードが装備可能。土属性であるが後に火、風、水属性も登場した。
必殺スキルは物理攻撃をし物攻極アップ、自身のリミットをプラス100万するという効果
攻撃はスキルレベルによってダメージリミットが1億4999万~7億4999万から変動する。
バーストモードを使って攻撃することでさらにダメージリミットが高くなる。
霊刀イザナミ[編集]
2017年5月登場。
アサシン、剣姫が装備可能。闇属性の霊刀だが後に光属性も登場した。
必殺スキルは100段の多段攻撃をし羅刹必殺スキルの攻撃回数+50を付与する効果。
ダメージリミットはスキルレベルによって99万×100~199万×100から変動する。
滅剣ベリアル[編集]
2017年6月登場。通称「犬」
魔導剣士、リーフが装備可能。火属性の滅剣。
必殺スキルは3段の魔攻による物理攻撃をし必殺スキル攻撃回数+10回 必殺スキル補助回数+3回を付与する。
攻撃はスキルレベルによって4999万×3~6999万×3から変動する。
神剣ネーレウス[編集]
2017年8月登場。
水属性の神剣。
略称は「ネーレ」
必殺スキルは敵に魔法ダメージを与え味方全体の毒、呪い、封印を解除し毒、呪い、封印耐性を付与、味方全員のリロードを99%短縮、味方全員の武器スキル効果を+1するという効果。
状態異常があるクエストでは非常に重宝される武器。
神剣グラムの+3と併用可能。
ルシェメル大陸などの特殊フィールドでは50%までしかリロード短縮の効果が発揮されない。
ヴァルキリー、ナイトヴァルキリーが装備可能。
攻撃はスキルレベルによってダメージリミットが1億5999万~1億9999万から変動する。
霊刀カムイ[編集]
2017年9月登場。
アサシン、剣姫が装備可能。風属性の霊刀。
必殺スキルは100段の多段攻撃をし自身に武器スキル効果+6、リミットプラス50万、リロード短縮99%、羅刹によるHPダウンを解除・防止を付与する効果。
武器そのものに毒耐性がある。
ダメージリミットはスキルレベルによって99万×100~199万×100から変動する。
アルマゲスト[編集]
2017年9月登場。
世界樹の迷宮10thコラボガチャにて販売された神剣。
効果は神剣グラムとまったく同じだが、火属性である。
神剣グラムとの併用は不可。
ヴァルキリー、ナイトヴァルキリーが装備可能。
決戦型砲剣”紫電改”[編集]
2017年9月登場。
世界樹の迷宮10thコラボガチャにて販売された覇剣。
効果は覇剣ガラディーンとまったく同じだが、火属性である。
覇剣ガラディーンとの併用は不可。
デスペラードが装備可能。
神剣ミュルグレス[編集]
2017年11月登場。
闇属性の神剣。
必殺スキルは敵に魔法ダメージを与え自身に光属性の攻撃を無効化、武器スキル+5、味方全体にEP+39、必殺攻撃スキル効果を+2を付与するという効果。
ヴァルキリー、ナイトヴァルキリーが装備可能。
攻撃はスキルレベルによってダメージリミットが3億9999万~5億9999万から変動する。
霊刀アルデベルデ[編集]
2017年12月登場。
アサシン、剣姫が装備可能。水属性の霊刀だが後に光属性も登場した。
略称は「アルデ」
必殺スキルは100段の多段攻撃をし羅刹必殺スキルの攻撃回数+50、武器スキル+4を付与する効果。
羅刹+効果は霊刀イザナミと併用不可。
武器スキル+効果は霊刀カムイと併用可能。
ダメージリミットはスキルレベルによって199万×100~399万×100から変動する。
逆刃刀・真打[編集]
2017年12月登場。
アサシン、剣姫が装備可能。るろうに剣心コラボガチャにて販売された。
必殺スキルは100段の多段攻撃をし羅刹必殺スキルの攻撃回数+35、自身のHP極アップ、自動復活4回を付与する効果。
霊刀イザナミ、霊刀アルデベルデの羅刹+効果と併用は不可。
ダメージリミットはスキルレベルによって99万×100~199万×100から変動する。
覇剣ミーティア[編集]
2017年12月登場。
クリスマス記念で実装されている限定覇剣、見た目はクリスマスをモチーフにしている。
デスペラードが装備可能。光属性の覇剣。
物攻アップ、リミットプラス効果は覇剣ガラディーンとの併用は不可。
必殺スキルは物理攻撃をし物攻極アップ、自身のリミットをプラス50万、4回の自動復活効果を付与するという効果
攻撃はスキルレベルによってダメージリミットが1億4999万~7億4999万から変動する。
バーストモードを使って攻撃することでさらにダメージリミットが高くなる。
神剣カーディナル[編集]
2017年12月登場。
クリスマス記念で実装されている限定覇剣、見た目はクリスマスをモチーフにしている。
ヴァルキリー、ナイトヴァルキリーが装備可能。光属性の神剣。
武器スキル+5効果は神剣ミュルグレスと併用不可。
必殺スキルは敵に魔法ダメージを与え自身に闇属性の攻撃を無効化、武器スキル+5、必殺攻撃スキル+5、4回の自動復活効果を付与するという効果。
攻撃はスキルレベルによってダメージリミットが1億9999万~2億9999万から変動する。
神槍グングニル[編集]
2018年2月登場。
ガーディアン、クルセイダーが装備可能な光属性の神槍。
通称「旗」
必殺スキル効果は2回の攻撃をし自身に武器スキル効果+6とリミットプラス50万、味方全体に専用武器を1回消滅の波動から守る効果と1回の自動復活効果を付与する。
攻撃はスキルレベルによってダメージリミットが1億2999万×2~2億9999万×2から変動する。
覇剣アレキサンダー[編集]
2018年3月登場。
デスペラードが装備可能。光属性の覇剣。バイクのようなデザインをしている。
通称「バイク」「アレキ」
必殺スキルは5回の物理攻撃をし自身に武器スキル効果+6、リロードを99%短縮、ダブルバーストストライク開放、攻撃するたびにバーストレベルを3に回復、覇双によるHP減少を解除・防止するという効果。
ダブルバーストストライクを使うとバースト攻撃が常に2段になり2倍のダメージを出すことができる。
覇剣デュランダルの武器スキル効果+5と併用可能。
攻撃はスキルレベルによってダメージリミットが6999万×5~1億4999万×5から変動する。
バーストモードを使って攻撃することでさらにダメージリミットが高くなる。
聖将メイデの双剣[編集]
2018年3月登場。
2018年2月27日実装の禁忌種「三聖天メイデ」を討伐することで入手可能な光属性の霊刀。
3月14日より前に倒した人は聖将メイデの武器チケットを使い3月7日から入手できた。
かなりの強敵とはいえ無料で入手できる武器であることから性能は控えめ。
アサシン、剣姫が装備可能。
必殺スキルは100段の多段攻撃をし羅刹必殺スキルの攻撃回数+20を付与する効果。
霊刀イザナミ、霊刀アルデベルデの羅刹+効果と併用は不可。
ダメージリミットはスキルレベルによって49万×100~99万×100から変動する
限定デザイン武器[編集]
通常デザインの武器よりも見た目が派手で価値が高い武器。
オシリスダイト-覇道-/オシリスダイト-覇天-[編集]
2016年4月開催のPvPにおいて、全ワールド中300位以内に入ると限定デザインのオシリスダイト-覇道-を、100位以内に入ると限定デザインにオーラがついたバージョンのオシリスダイト-覇天-を配布された。全体的に黒く、構えるモーションが通常デザインと違う。
光デスペラードを主にするプレイヤーにとって憧れの武器。
オシリスジェード-覇道-/オシリスジェード-覇天-[編集]
2016年8月開催のクラン大戦において20位以内に入ると限定デザインのオシリスジェード-覇道-を、3位以内に入ると限定デザインにオーラがついたバージョンのオシリスジェード-覇天-を配布された。
通常デザインと比べると宝玉の部分が青く、持ち手が金色、環の部分は黒となっている。
モーションも通常デザインと異なる。
ガーディアン・ヴァルキリーを主にするプレイヤーにとって憧れの武器。
オシリスプラウド-覇道-/オシリスプラウド-覇天-[編集]
2016年9月開催のクラン大戦において20位以内に入ると限定デザインのオシリスプラウド-覇道-を、3位以内に入ると限定デザインにオーラがついたバージョンのオシリスプラウド-覇天-を配布された。
通常デザインと比べると柄の部分が金色で、全体的に黒っぽい。
モーションも通常デザインと異なる。
オシリスリーファ-想弓-[編集]
2017年1月開催のイベント「2人だけのドキドキバレンタイン」でEVPと交換できた。
通常デザインと比べると装備したときに羽が生え、キャラクターの頬が赤くなる、攻撃したときにハートのエフェクトが表示される。モーションも通常デザインと異なる。
2018年2月にも復刻され、以前交換したプレイヤーは2個目を入手できる。
夏限定ダークオシリスシリーズ[編集]
2016年7月の夏限定ダークオシリスつきおまけガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。
ダークオシリスガレット-夜焉-、ダークオシリスフォリア-夜焉-、ダークオシリスサイト-夜焉-、ダークオシリスヴァーサ-夜焉-、ダークオシリスベイン-夜焉-の5種類存在する。
色はメタリックブルーと銀色をしている。モーションは至高・至高改レアリティは通常デザインと同じもので、究極以降のレアリティでは青いオーラが出現しモーションも異なる。
夜叉-紅葉-[編集]
2016年9月のアカネボックスガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。
鞘が緑色になり、紅葉がひらひらとするエフェクトがある。モーションも通常デザインと異なる。
狂劇の獄剣-深淵-[編集]
2016年10月のリーフボックスガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。
色が青みのかかった黒色になり、必殺スキルを使うと化身のエフェクトが出現する。モーションも通常デザインと異なる。
橙刀ハロウィン・シコク[編集]
2016年10月、2017年10月のハロウィンイベントにて入手できた。
ジャック・オー・ランタンをモチーフにしている銀蝶刀シコク、必殺スキルを使うとジャック・オー・ランタンのエフェクトが出現し勝利したときに魔女の帽子のエフェクトが出現する。モーションも通常デザインと異なる。
夜叉-桔梗-[編集]
2017年2月の闇アサシンボックスガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。
色が紫をしていて、桔梗の花がひらひらとするエフェクトがある。モーションも通常デザインと異なる。
ソウルグリード-冥鴉-[編集]
2017年2月の闇リーフボックスガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。
藍色をしていて、必殺スキルを使用するとカラスのエフェクトが出現する。モーションも通常デザインと異なる。
羅刹桜花[編集]
2017年4月の光アサシンボックスガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。
白色で桜の花のエフェクトがある羅刹ゼクティス。モーションも通常デザインと異なる。
羅刹夜桜[編集]
2017年4月の闇アサシンガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。
紫色で桜の花のエフェクトがある羅刹ペルセポネ。モーションも通常デザインと異なる。
限定アテナの宝刀シリーズ(1)[編集]
2017年4月の限定アテナの宝刀ガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。光属性限定。
轟器 自然素材のデッキブラシ(アイオーン)、天錘 笑撃のピコピコハンマー(ケリュケイオン)、妖刀 完熟バナナ(ムラサメ)、破刃 天然本マグロ(スサノオ)、聖剣 お絵描きセット(イージス)の5種類ある。ユニークなデザインをしている。モーションも通常デザインと異なる。
覇双ヴォルカニック・レイジ[編集]
2017年5月の火デスペラードボックスガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。
溶岩のようなデザインをした覇双イフリート。モーションも通常デザインと異なる。
クマちゃんの魔神器シリーズ[編集]
2017年6月のクマちゃんボックスガチャ、2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。
覇双クマちゃん、魔剣クマちゃん、羅刹クマちゃん、天翼クマちゃん、騎装クマちゃんの5種類。クマの人形のような見た目をした火属性の武神の魔神器。必殺スキルを使うとクマちゃんのエフェクトが出現する。
限定アテナの宝刀シリーズ(2)[編集]
2017年7月の限定デザイン武器ガチャで入手できた。火属性限定。プレイヤーの公募によりデザインが決定した。
轟器 赤神轟(アイオーン)天錘 大爆走一輪車(ケリュケイオン)、妖刀 アツアツ海老フライ(ムラサメ)、破刃 びっくり箱(スサノオ)、聖剣 アツアツ中華鍋(イージス)の5種類。ユニークなデザインをしている。モーションも通常デザインと異なる。
明獄の豪双斧-聖夜-[編集]
2017年12月のクリスマス覇剣ボックスガチャで入手できた。見た目はプレゼントの袋。モーションも通常デザインと異なる。
明獄の鬼翼-聖夜-[編集]
2017年12月のクリスマス神剣ボックスガチャで入手できた。見た目はクリスマスツリー。モーションも通常デザインと異なる。
エリア[編集]
いにしえの女神のマップは、ブラウザ版とは完全にことなり、その数と大きさもブラウザ版とは桁違いである。 クエスト受注により様々なエリアに行ける。
ルシェメル大陸[編集]
どれか1つの職で、総合戦闘力を100000以上にすると受注可能となる、≪新たな力 シックスセンス≫をクリアすると、スペシャルクエストに、≪新大陸への序章≫が出現する。序章は全部で13話あり、その中では2年の時間が経過することになる。新大陸へは、ガレオン船で行くことができ、滞在時間に応じてporoを支払うことで渡航可能。 【注意点】
- 大陸フィールドでは、バトルから≪逃走≫、≪敗北≫を一回するごとに滞在時間が3分減少。
- ガレオン船では自由にメニュー画面を開けるが、フィールドに出るとポータルからでない限りメニュー画面を開くことは不可能。
- 滞在時間が残り0になると、強制的に大陸から帰還。たとえバトル中であってもそれは同じ。
- フィールドに点在する《宝箱》は、割れば大量のporoを入手できるが、たまにその代わりにミミックが出現する。
天気[編集]
ルシェメル大陸には、≪天候≫というシステムがある。天候の属性によって、強化される属性と弱体化する属性がきまっていて、天候により強化される属性の武器を使用した方が有利にバトルを進めることが可能である。それは勿論、ルシェメル大陸のモンスターにも適用される。 ・灼熱 強化属性→炎 弱体化属性→風 ・突風 強化属性→風 弱体化属性→炎 ・雨 強化属性→水 弱体化属性→炎 (例外) ・漆黒の闇 装備する闇属性武器数によりEPアップ(補助は除く) 闇属性武器威力強化 ・天界の光 装備する光属性武器数によりEPアップ(補助は除く) 光属性武器威力強化
クエスト・フィールド[編集]
ルシェメル大陸で受注可能なメインクエストのほとんどは、ひたすら特定モンスターを討伐していくスローター系クエスト。 たまにストーリー付きのクエストや、宝箱割りのクエストも出現する。 フィールドのモンスターは、「侵食ルシェ~」と「ルシェ~」の2種類に分かれ、「侵食ルシェ~」は通常モンスターに紫のクリスタルをくっ付けた外見をしており、こちらの方が危険である。そしてこちらは、頭上に紅い眼のアイコンがあり、近くを通るとしばらく追いかけてくる。追尾速度はモンスターにより違う。 フィールドには、「ポータル」とよばれる青いクリスタルのような装置が点在しており、ここでメニュー画面を開いたり、ワープしたりできる。(ワープには一部を除き、万単位の大量のpoloが必要)また、「ポータル」の色違いの「メニューポータル」というものも存在しており、こちらはメニューを開くことしかできない。
闇の民[編集]
フィールドの所々にいる、紅い眼と紫色の肌をした人間は「闇の民」といい、レベルもフィールドモンスターの平均格より高い。 通常のルシェ系モンスターと違って厄介な魔法を使ったり、特性がついていたりする。 侵食ルシェモンスターと同じく、頭上に紅い眼のアイコンがあり、近くを通ると追いかけてくる。ただし、追尾速度は段違いに速い。(遅い者もいるが) 主に、
- 単独で出現するもの→厄介な特性付き、または魔法を使用してくる。
- 取り巻きを引き連れているもの→特性はないが、攻撃力や防御力が非常に高い。また、取り巻きの方が火力が高く、本体はプリーストなどである場合もある。
大火力の物理属性攻撃や相手属性の苦手属性で戦うと、比較的楽である。また、最大HP値は1万あれば余裕をもって戦える。
モンスター[編集]
ブラウザ版とモンスターのアバターこそ似ているものの、名称は全く異なる。
不祥事[編集]
2017年6月21日、開発元Aimingの契約社員が社内ツールを悪用し休眠中のアカウントを不正アクセス・転売(RMT)した詐欺等の容疑で大阪府警察に逮捕された[2][3]。Aimingとマーベラスは不正アクセスにより利用できなくなったアカウントについて、可及的速やかに措置を検討し、改めてホームページ上で対応を告知すると発表した[4][5]。
脚注[編集]
- ↑ ログレス いにしえの女神公式サイト
- ↑ “「剣と魔法のログレス」開発元の従業員逮捕 アカウント不正取得して転売”. ITmedia ビジネスオンライン. アイティメディア株式会社 (2017年6月21日). 2017年6月22日確認。
- ↑ “「剣と魔法のログレス」アカウント不正入手、転売…大阪府警、詐欺容疑で開発会社の従業員逮捕”. 産経WEST. 産経新聞大阪本社 (2017年6月21日). 2017年6月22日確認。
- ↑ “『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の不正アクセスの件”. 株式会社Aiming (2017年6月21日). 2017年6月22日確認。
- ↑ “『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の不正アクセスの件”. 株式会社マーベラス (2017年6月21日). 2017年6月22日確認。