利用者:Rrreei/辞書

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

編者[編集]


本文…………………………#あ,#い,#う,#え,#お,#か,#き,#く,#け,#こ,#さ,#し,#す,#せ,#そ,#た,#ち,#つ,#て,#と,#な,#に,#ぬ,#ね,#の,#や,#ゆ,#よ,#ら,#り,#る,#れ,#ろ,#わ#を,#ん


書式

{{/語句|かな = |名称 = |説明 = }}
{{/文字|かな = |文字 = |画数 = |音読 = |訓読 = |説明 = }}
{{/外来語|名称 = |説明 = |国名 = |外国名 = }}

本文[編集]

[編集]

【亜】7画 ア つ-ぐ
①上位に次ぐ。準ずる。「亜将・亜聖・亜流・亜熱帯」②無機酸で酸素原子の数値が少量であること。③「亜細亜(アジア)」の略「東亜・南亜」

【阿】8画 ア お,おもね-る,くま
①おもねる。機嫌をとる。「阿附・阿諛」②山や川が入り組んだ場所。「三阿」③人を呼ぶ言葉にて親しみを表す語句。「阿兄・阿父・阿母・阿蒙」③梵語の第一字母の音訳。「阿伽・阿吽・阿字・阿闍梨・阿修羅・阿弥陀」④「阿波国(あわのくに)」の略。「阿州」⑤「阿弗利加(アフリカ)」の略。「南阿」

【唖】11画 ア おし
肉体的な障害により、話すことができないこと。「唖者・盲亜・聾唖」

ああ【嗚呼①感動した時に発する語。②返事・応対をする時に発する語

アークとう【アーク灯二本の炭素棒の電極二つの間に電圧をかけ、それによって生じる放電の白熱光を用いた電灯。

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

テンプレート[編集]