第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

二重母音

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

二重母音(にじゅうぼいん)は、連続している母音のこと。

概要[編集]

「あい」、「いう」などのア行の音が連続している音。また、「たい」などのようにア行の音が後につく場合も二重母音として考えられる。

英語は「OU」などが二重母音として考えられるが、発音する場合は、母音が連なっているというよりも母音が一つにまとまっていると考えた方がいい。こうした英語における二重母音は、日本語における二重母音とは根本的に違っているといえる。