フォーラム:新ウィキについての議論/名称等
ナビゲーションに移動
検索に移動
フォーラム:メインページ > 新ウィキについての議論/名称等 終了
- このForumページへの投稿はパブリック・ドメイン(著作権放棄)となります。
- 投稿した時点にて、パブリック・ドメインでのライセンスに同意したとみなされます。
- この議論は終了しました。
新ウィキのライセンスとその適用範囲に関する議論が終了しましたので、新ウィキの名称、サブドメイン名、略称(任意)を募集したいと思います。
応募方法は必ず下記に記す手順に従ってください。そうしないと、投票時に混乱を生じる可能性があるためです。
- 手順
- 指定の方法にて、予めウェブマスターへ新ウィキ名称案、サブドメイン名の案(enpedia2.myht.org の enpedia2 の部分, 3文字以上、12文字未満の半角小文字英数字)、略称案(任意)を送信します。
- (ウィキメールが無効の場合) こちら にアクセスし、フォームの指示に従ってください。
- (ウィキメールが有効の場合) 特別:ウィキメール/Hosiryuhosi より、「新ウィキ名称案」、「サブドメイン名の案」、「略称案(任意)」を書いて、送信します。
- ウェブマスターによって #名称案 へ、自分の応募したものが掲載された場合、確認のための書名と、どういう意味で、どうしてその名称案を応募したのかのコメントを書いてください。
- 応募内容と異なる場合、必ず専用応募フォームか、ウィキメールにて送信しなおしてください。絶対に公開の場で変更を依頼しないでください。
- 応募条件
- 応募は1人3案までで、投稿ブロックされておらず、多重アカウントやブロック逃れでない利用者に限ります。
- 応募期限は 本ページが作成された時点から 2011/09/10 18:00 (JST) まで。
- 応募受付は終了しました。--Hosiryuhosi 2011年9月10日 (土) 19:44 (JST)
- 備考
- 上記のようなわずらわしい手順をとる理由として、名称案が公開されたとたんに、サブドメイン名が取られることを防ぐために、Enpediaによって予めそのサブドメイン名を予約しておくためです。また、既に取得されている場合、その案を掲載することを防止するためですので、ご協力をお願いします。
投票権の案
下記を投票の条件としたいと思いますが、応募締め切りまでに意見がなければ、そうします。--Hosiryuhosi 2011年9月6日 (火) 03:11 (JST)
- 投票資格 : Enpedia:方針#投票権の方針に準ずる。
- 受理された名称案の提案者は、多重アカウントでない場合のみ、自らが提案した案への投票を含め、下記に記す▲の条件を満たす場合のみ、Enpedia:方針#投票権の方針を満たさない場合でも投票可。
- 議論が立ち上がった時点: Forum:新ウィキについての議論 の 2011年8月14日 (日) 21:01 (JST)
- 議論が立ち上がった時点のタイムスタンプ(UTC): 20110814120127
- ▲投票は1人1回、1案まで。票の変更は投票期間内のみ可。
- ▲投票期間: 2011/09/10 21:00 (JST) から 2011/09/17 21:00 (JST) まで。
- 投票書式: #{{subst:vote2|利用者名|20110814120127}}
- 投票書式(コメントをつける場合: # コメント --{{subst:vote2|利用者名|20110814120127}}
- 利用者名の部分に ~~~ や、~~~~~ を使用することはできません。Javascript が有効であれば、自動で利用者名が代入されていますので、何も改変せずにコピーアンドペーストにて投票が行えます。よくわからない、または面倒くさいと思う方は、 ~~~~~ での投票も可能(有効)とします(名前だけの~~~は無効)。
上記投票権の案です。意見はお早めにお願いします。--Hosiryuhosi 2011年9月6日 (火) 03:11 (JST)
- (質問)2行目に於ける「下記条件」とは具体的に何の事を指し示しているでしょうか。また「サブセクション」の処はコピペミスである気がします。---BadEditor 2011年9月6日 (火) 17:01 (JST)
- いろいろ不備がありましたね。。修正しました。(差分でご確認ください。)--Hosiryuhosi 2011年9月6日 (火) 17:05 (JST)
- まさかの超速修正ありがとうございます。私からは特に異論はありません。(4分て....最近の更新欄見てビビったわ....)---BadEditor 2011年9月6日 (火) 17:14 (JST)
- いろいろ不備がありましたね。。修正しました。(差分でご確認ください。)--Hosiryuhosi 2011年9月6日 (火) 17:05 (JST)
名称案
- こちらに受理された名称案、サブドメイン名の案、略称案(任意) が記載されます。ウェブマスターによって行われます。決してこちらからの応募はなさらないでください。--Hosiryuhosi 2011年9月3日 (土) 09:42 (JST)
- Enpedia
- 新ウィキ名称案: Enpedia
- 新ウィキサブドメイン名の案: enpedia
- 略称: 無し
- 希望プライマリドメイン: 指定無し
- 提案者: Webmaster / 創設者: オレリ
- ウェブマスター受理署名: --Hosiryuhosi 2011年9月3日 (土) 12:27 (JST)
- 提案者コメント: 一応 "Webmaster" 名義で、現在の名称も案のうちに入れておきます。--Hosiryuhosi 2011年9月3日 (土) 12:27 (JST)
- シンペディア
- 新ウィキ名称案: シンペディア
- 新ウィキサブドメイン名の案: sinpedia
- 略称: [記入無し]
- 希望プライマリドメイン: 指定無し
- 提案者: 四天王寺前夕陽ヶ丘
- ウェブマスター受理署名: --Hosiryuhosi 2011年9月3日 (土) 12:27 (JST)
- 提案者確認署名:--四天王寺前夕陽ヶ丘 2011年9月3日 (土) 15:30 (JST)
- 提案者コメント:新、真、進、心……と色々ないい意味がこもっているのではないかと(クッセ-)。英語表記も考えましたが、それだとあんましニュアンスが伝わらないので、カタカナ表記でいきました。--四天王寺前夕陽ヶ丘 2011年9月3日 (土) 15:30 (JST)
- Eiepedia
- 新ウィキ名称案: Eiepedia
- 新ウィキサブドメイン名の案: eiepedia
- 略称: [記入無し]
- 希望プライマリドメイン: myht.org
- 提案者: 黒異悪異慌
- ウェブマスター受理署名: --Hosiryuhosi 2011年9月4日 (日) 18:55 (JST)
- 提案者確認署名:--黒異悪異慌 2011年9月4日 (日) 19:18 (JST)
- 提案者コメント:Experimental Internet Encyclopedia(実験的なインターネット百科事典)の略です。EieとEye(目)をかけていて、全てが見渡せるという意味もあります。
- Information Library
- 新ウィキ名称案: Information Library
- 新ウィキサブドメイン名の案: i-library
- 略称: I-L
- 希望プライマリドメイン: myht.org
- 提案者: 黒異悪異慌
- ウェブマスター受理署名: --Hosiryuhosi 2011年9月4日 (日) 18:55 (JST)
- 提案者確認署名:--黒異悪異慌 2011年9月4日 (日) 19:18 (JST)
- 提案者コメント:直訳して”情報図書館”。○○pediaが語尾ではないのも新鮮でいいのでは、と個人的に思っています。
- 上記4案を正式なウィキ名称案とし、この投稿を以って、ウィキ名称案の応募受付を終了いたしました。--Hosiryuhosi 2011年9月10日 (土) 19:44 (JST)
投票
- 投票資格 : Enpedia:方針#投票権の方針に準ずる。
- 受理された名称案の提案者は、多重アカウントでない場合のみ、自らが提案した案への投票を含め、下記に記す▲の条件を満たす場合のみ、Enpedia:方針#投票権の方針を満たさない場合でも投票可。
- 議論が立ち上がった時点: Forum:新ウィキについての議論 の 2011年8月14日 (日) 21:01 (JST)
- 議論が立ち上がった時点のタイムスタンプ(UTC): 20110814120127
- ▲投票は1人1回、1案まで。票の変更は投票期間内のみ可。
- ▲投票期間: 2011/09/10 21:00 (JST) から 2011/09/17 21:00 (JST) まで。
- 投票書式: #{{subst:vote2|利用者名|20110814120127}}
- 投票書式(コメントをつける場合: # コメント --{{subst:vote2|利用者名|20110814120127}}
- 利用者名の部分に ~~~ や、~~~~~ を使用することはできません。Javascript が有効であれば、自動で利用者名が代入されていますので、何も改変せずにコピーアンドペーストにて投票が行えます。よくわからない、または面倒くさいと思う方は、 ~~~~~ での投票も可能(有効)とします(名前だけの~~~は無効)。
- --Hosiryuhosi 2011年9月10日 (土) 19:44 (JST)
- Enpedia
- Abripton 2011年9月10日 (土) 21:39 (JST) (投票権確認)
- Hosiryuhosi 2011年9月10日 (土) 22:36 (JST) (投票権確認)
- 下らない編集しか出来ない 2011年9月11日 (日) 13:54 (JST) (投票権確認)
- コレ有りだったのかよおおお--四天王寺前夕陽ヶ丘 2011年9月12日 (月) 19:35 (JST) (投票権確認)
- POLM 2011年9月13日 (火) 19:06 (JST) (投票権確認)
- シンペディア
- Eiepedia
- Information Library
- 無効票
- EnpediaやEiepediaだとGoogle先生がExpediaに修正してしまうので、あとはシンペディアはどうもパッとしない。 --Android-marionette 2011年9月13日 (火) 17:23 (JST) (投票権確認)/「Information Library」の項目から移動。投票権を満たしていません。---BadEditor 2011年9月13日 (火) 17:38 (JST)
結果
Enpedia が5票、Eiepedia が1票、無効1票、その他が0票により、新ウィキの名称は現在と変わらずに「Enpedia」となりました。皆様のご投票、名称案の応募をありがとうございます。このページでの議論は終了となりますが、引き続き移転に関する議論は行われます。--Hosiryuhosi 2011年9月18日 (日) 12:09 (JST)
このForumへのコメント
この議論に対する全体的なコメントはこちらへ。
- サブドメイン enpedia は、現時点ではoldenpediaのドメインとして既に使用されていますが、具体的にどのような方法でこれを設定するのでしょうか。---BadEditor 2011年9月4日 (日) 17:17 (JST)
- よい質問をありがとうございます。私が考えているのは enpedia.myht.org/wiki/記事名 を、最新のウィキ、 enpedia.myht.org/1st/記事名 を初代Enpedia、 enpedia.myht.org/2nd/記事名 をこのEnpediaのデータベースへ接続するよう、それぞれURIから識別してデータベース接続先を割り振るという方法をとろうと考えております。myhtの設定・仕様上、CentralAuthを用いるにはこの方式が設定項目を共有・共通化でき、一番現実的かなと考えております。
- http://enpedia.myht.org/wiki/User:Hosiryuhosi にアクセスした場合: 最新のウィキ(新ウィキ)の内容が表示される。
- http://enpedia.myht.org/1st/User:Hosiryuhosi にアクセスした場合: 初代Enpediaの内容が表示される。
- http://enpedia.myht.org/2nd/User:Hosiryuhosi にアクセスした場合: 2代目Enpediaの内容が表示される。
- 上記以外の他の考えとしては、myht の管理者に協力していただいて、 それぞれ enpedia , enpedia2 , enpedia3 の3つを同じホームディレクトリに設定してもらった後、ドメインよりデータベース接続先を割り当てて設定項目を共有化する方法や、それぞれ独立したファイルで、CentralAuthデータベースへ接続する方法なども考えております。--Hosiryuhosi 2011年9月4日 (日) 18:13 (JST)
- えへへ、褒められた.....。 なるほど、そんな風にしてリンクを振り分ける事が可能なのですね、よく分かりました。実際に実装されれば、とてもスマートなリンクになる気がします。---BadEditor 2011年9月4日 (日) 22:30 (JST)