フォーラム:テンプレートに関して

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
フォーラム:メインページ > テンプレートに関して 終了
このフォーラムは既に終了しています。返信や話題の追加はご遠慮ください。
要約:
  • 意見募集 (終了)
  • コメント (終了)

 テンプレートのページについて、それぞれバラバラで分かりづらい部分もあるので記述方法を統一しましょう。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月20日 (日) 12:21 (JST)

意見募集[編集]

テンプレートページ本体[編集]

  • 草案:「{{doc}}を使ってDocサブページより呼び出すものとする。」--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月20日 (日) 12:21 (JST)

Docサブページ[編集]

コメント[編集]

これらの説明ドキュメントはエンペディアに移入しても内容を適切にエンペディア向けに修正出来るかどうかに疑問があるので、jawpの移入元が自作だとかエンペディアで自作したとかではない外部移入テンプレートについては{{ウィキペディア移入}}のように「移入元へ使用法を見に行く」方法も残した方が分かりやすいだろうと。ですので、「{{Documentation}}ってのがありまして、何かお困りならコイツも使えますぜっ」程度の示唆で十分ではないかと思います。
あと、具体的に「統一していないことで誰がどのように困るのか」という観点がすぽっと抜けているように感じました。テンプレート作者の視点から言うとサブページに説明文を移して{{Documentation}}を使用しなければならない局面というのは結構限られてまして、同様に{{Documentation}}を利用している本家のjawpでもenwpでもこれらは2016年3月現在も混在してますが致命的な問題に至っておりませんから、現在するエンペディア上のテンプレート説明文をを全て画一的に急いで統一しサブページ化する必要性はかなり薄いんじゃないかなと思います(説明書くのもめんどくせえほど極度に短いテンプレートとかにいちいち全部必ずドキュメントページつけろ、とか言われたらけっこー苦痛ですよ)。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月20日 (日) 16:22 (JST)
たとえば、カテゴリとソートキーをどちらに入れるかを決めておかなければ+catの作業がめんどくさくなるとかですかね。今の感じだとdocサブページがあればそちらに、無ければ直接と言った形ですね。それならそれでそういうふうにするという私論がほしいですね。全部が全部にDocサブページ作るなんてやってられませんし。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月20日 (日) 18:18 (JST)
それなら単に、基本的に移入した編集者さん若しくはよく使用している編集者さん向けに「Documentationってテンプレート出来たので、もしコレ使うんだったら(できれば、本家jawpに合わせて)カテゴリはドキュメントサブページの方へよろしくっす♪」的な告知をメインページなりどこかエンペディアンの見えやすい場所に1カ月程度貼っときゃいいんじゃないでしょーかね? 別に1人の人間が手動で既存全テンプレートのカテゴリ付け替える必要はないでしょう。mysqlのDBから直で書き換えたら1万記事程度数秒で書き換え終わるんだし(ここ、botの飼い主さんいらっさらないのかな?)。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月20日 (日) 18:38 (JST)
はい、順次新規テンプレートに使ってもらい、また解説が長いページを分割したりして使用頻度が多いテンプレートを移行していくつもりです。ちなみにボットはエンペディアのサーバー管理者であり、かつウィキペディアで有名なかの素晴しい管理者でもある非の打ち所がない方(言い過ぎ)「Rxy」様が飼われておられます。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月20日 (日) 18:47 (JST)

  • では、上記のような私論を作っていくという方向性でいかがでしょうか。特に反論がなければややこしくなる前にこのフォーラムは閉じたいと思っておりますが。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月20日 (日) 18:47 (JST)
    • 保留 ややこしくしたくないならそもそもコメント依頼しなけりゃいいのでは(笑) さすがに提案者1名コメント者1名で合意形成なんてのはコミュニティ軽視に過ぎるでしょう。ここにどれくらいアクティブユーザー居るのかまだ存じませんが、なんぼなんでも議論開始から半日経たずにまとめて決定なんてのは欠席裁判並みのヤバさを感じます。1週間ほど待ってどなたからもコメントつかなければ私論形成でいいんじゃないでしょーか。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月20日 (日) 19:18 (JST)
      • 確かにその通りです。あせりすぎました。とりあえずもう少し(過疎であることも考慮して2週間程度)様子を見てみたいと思います。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月20日 (日) 19:55 (JST)

  • (仕切り直して)基本的には「こういうテンプレートが使えるよ、でも強制ではないよ」というスタンスでいいと思います。
  • ただし/docに分けておくメリットがある場合、例えばjawp:Template:Documentation#このテンプレートを使う理由に「テンプレートやその他のページが保護されていても、そのページのための解説、言語間リンク、カテゴリなどを変更することができます。」とあるように、「テンプレートを保護した際には/docに分離する」という方針くらいはあってもいいのではないでしょうか。--かにふとん (トーク) 2016年3月20日 (日) 20:06 (JST)
  • 「私論」はあくまで「私論」にすぎないので、相談も合意も関係なく、誰がいつ勝手に作ってもいいです(正論の暴論)
それはさておき、私論をつくるほどの内容でしょうか?
暗黙の「慣習」として、自然にユーザー間に定着してゆけばいいタイプの事由だと思います。
たとえば「記事の削除」といった重大な件に関して、ヘビーユーザーしか知らない暗黙の「慣習」が存在すると、新規ユーザーが参加しにくくなる懸念があり、明文化して「公式方針」なり「私論」なり ハッキリさせよう、というのは道理ですが、「テンプレートのカテゴリ付け」は元より一部の物好きヘビーユーザーだけが参入する分野ですから、ソース見るなり他者の編集見るなり雰囲気で察してくださいオナシャス、ってことでいいと思います。---BadEditor 2016年3月20日 (日) 21:38 (JST)

ということで数日経ち、特にフォーラム自体に関するコメントは無い様なのでこのフォーラムを閉じます。ご協力ありがとうございました。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月27日 (日) 12:06 (JST)