ハチドリのひとしずく
ナビゲーションに移動
検索に移動
『ハチドリのひとしずく』は、お伽話の一つ。南アメリカ大陸のアンデス地方に伝わる童話。
ある時、動物たちが暮らす森で火事が起きてしまいました。森は火に包まれてしまったので、動物たちはみな安全なところに逃げました。そんな中、勇敢なハチドリは水を一滴運んでは火に落とし、また一滴運んでは火に落とし、森の火を消そうとがんばりました。他の動物たちはハチドリに向かって「意味がない」「火は消えない」などといいましたが、それでもハチドリは「自分にできることをしただけだ」とただ答えるのでした。
自分にできる事をしよう、ということ。
![]() |
この項目「ハチドリのひとしずく」は、まだ書きかけです。加筆、訂正などをしてくださる協力者を求めています! |