グラマー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

グラマーは、女性の容姿に関する魅力を表す言葉である。グラマー・ガールまたはグラマラスの略語とされる[1]。英語のglamor, glamourは「魅力、人を惑わす美しさ、若い女性の性的魅力」などを表す名詞であるが[2]、日本ではもっぱら形容動詞語幹として使用される[3]

1950年代後半に生まれた[4]和製英語で、1957年には「肉感的なお色気のある女性」のほかに太った女性もグラマーと呼ばれた[5]。この年に発行された週刊誌が、代表的なグラマー・ガールとして伊東絹子、浜村美智子、京マチ子、中田康子の4人を挙げている[5]

現在ではカタカナ英語のグラマーは「豊満で性的魅力のある[1]」女性に対して使われる。日本語の「グラマーな」に対応する英語は"be well-built, have a voluptuos built, have a sexy(luscious) body"である[6]。英語のglamourは、カタカナ英語のグラマーと比較すると具体的容姿を限定していない。また、容姿だけでなく生活も華やかな女性を指す[7]。日本語と英語で意味にずれがあるのは、この場合に限って言えば男性によるものだ、と佐々木瑞枝は述べる[4]

その他[編集]

glamourを「魅惑的な美しさ、魅力」とする用法は、1840年に用例がある。スコットランド語のglamer(grammerの異化)に由来する[8]


参考文献[編集]

  • 小松奎文(編著) 『いろの辞典』 文芸社、2000年7月3日。ISBN 4-8355-0045-8
  • 『英語語源辞典』 寺澤芳雄、研究社、1997年。ISBN 4-7674-3103-4
  • 「一九五七年(昭和三二)」『20世紀のことばの年表』 加藤廸男、東京堂出版、2001年11月5日。ISBN 4-490-10567-3
  • 佐々木瑞枝 『日本語ジェンダー辞典』 東京堂出版、2009年10月20日。ISBN 978-4-490-10754-8
  • 米川明彦 『日本俗語大辞典』 東京堂出版、2003年11月10日、541頁。ISBN 4-490-10638-6
  • 『岩波 英和大辞典』 中島文雄、岩波書店、1971年1月25日
  • 『新和英中辞典』 Martin Colick, David P. Dutcher, 田辺宗一, 金子稔、研究社、2002年。ISBN 4-7674-2058-X

脚注[編集]

  1. a b 小松 2000, p. 249.
  2. 中島 1971, p. 727.
  3. 『日本国語大辞典 第二版』第四巻、日本国語大辞典 第二版 編集委員会, 小学館国語辞典編集部、小学館、2001年2月20日、1053頁。ISBN 4-09-521004-4
  4. a b 佐々木 2009, p. 177-178.
  5. a b 加藤 2001, p. 134.
  6. 新和英中辞典 2002, p. 519.
  7. 坂田俊策 『NHKカタカナ英語うそ・ほんと』 日本放送出版協会、1988年5月20日、65頁。ISBN 4-14-018006-4
  8. 寺澤 1997, p. 574.