クラッシュ・ロワイヤル

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
クラロワから転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

クラッシュ・ロワイヤル』とは、Supercellが配信しているiOS/Android向けリアルタイム対戦型カードゲーム。

基本はプレイ無料だが、課金も可能。

略称は「クラロワ」。

バトルシステム[編集]

様々なゲームモードがあり、それぞれ一部システムが異なる。さらに複数の特殊システムが組み合わさっていることもある。

基本的なシステム[編集]

1vs1のプレイヤー同士で戦う。プレイヤーは、8枚のカードで構成されるデッキを編成し、一定間隔でたまるエリクサーと呼ばれるコストを消費して、ユニットや建物・呪文をアリーナ上に送り出す。3分間で相手よりも多くのタワーを破壊した側の勝利となる。また、中央にあるキングタワーを破壊するとその時点で終了する。

ユニットやタワーにはレベルが存在し、レベルが高いほどステータスも上がる。

残り時間が1分になると、エリクサーのたまる速度が2倍になる。開始より3分経過しても両プレイヤーの破壊したタワーの数が同じ、もしくは両プレイヤー共に破壊していなかった場合、2分間のサドンデスが発生する。サドンデス中は、どちらかが先に1本タワーを破壊すると即座に勝敗が決まり、破壊した側が勝利となる。また、サドンデスの残り時間が1分を切ると、エリクサーのたまる速度が3倍になる。そして、サドンデスで勝敗が決まらない場合、タイブレークとなり、一番HPが少ないタワーを持っている側が敗北となる。

協力バトル[編集]

協力バトルでは、2vs2のプレイヤーで戦う。キングは中央に各チーム2つにある。エリクサーのたまる速度が通常よりも遅い。

エリクサーが多いモード[編集]

ダブルエリクサー[編集]

ゲーム開始時点で、エリクサーのたまる速度が2倍である。

トリプルエリクサー[編集]

ゲーム開始時点で、エリクサーのたまる速度が3倍である。

Legendarayの無限エリクサー[編集]

ゲーム開始時点で、エリクサーのたまる速度が7倍である。実際には、無限ではないのでエリクサーが不足する瞬間も発生しうる。Legendaray氏に由来する。

スピードアップ[編集]

エリクサーのたまる速度が2倍・3倍となるまでの時間が短い。

サドンデス[編集]

ゲーム開始時点で、サドンデスである。速攻性のあるデッキが有利。

デッキが縛られるモード[編集]

クラシックデッキ[編集]

両方のプレイヤーがクラシックデッキと呼ばれるデッキを使うモード。

鏡バトル[編集]

両方のプレイヤーが鏡カードを含むデッキを使うモード。同じ手札でバトルが開始される。

デュエル[編集]

3組のデュエルデッキを使うモード。3本勝負(2本先取)である。

ドラフト[編集]

ドラフト[編集]

バトル開始前にカードを選ぶモード。それぞれが2枚4セットカードから4枚のカードを選び選ばなかったカードは相手のカードになる。

メガドラフト[編集]

バトル開始前にカードを選ぶモード。大量のカードから、交互にカードを選ぶという、通常のドラフトと異なるカードの選び方を行う。

その他[編集]

クラロワダッシュ[編集]

相手のタワーの破壊ではなく、相手の陣地最奥になるゴールを目指して走るモード。

建物を優先攻撃するカードが有利。

強奪バトル[編集]

キングタワーの両サイドにある。護衛用のタワーやキングの反撃能力がないモード。

建物を優先攻撃するカードが有利。

レイジバトル[編集]

アリーナ全体にレイジ(攻撃速度などにバフを与える呪文)が常にまかれているモード。

似たモードにヒール(回復呪文)のバージョンなどもある。

ユニットなどが出てくるモード[編集]

イベントなどで時々あるモード。

条件は様々だが、ユニットなどが自動で出現する。

条件の例として、指定の建物を破壊することや一定間隔で完全自動に出てくるなどがある。

また、ゴブリンのクイーンの旅のように、指定のユニットを一定分出すことが条件のこともある。

クラン対戦の船[編集]

攻撃に反応して、防衛側があらかじめ設置したカード自動でがでてくるモード。

また、タワーを破壊すると攻撃側にエリクサーが与えられる。

船へのダメージは一定をこえるとクラン対戦中蓄積するようになる。

カードの種類[編集]

ユニット・建物・呪文・タワー[編集]

ユニット[編集]

ユニットは能動的に動く。

また、地上・空中の種別や建物のも攻撃・地上のみ攻撃・対空可能などの細かい分類もある。タワーを落とすときの主力である。

建物[編集]

建物は固定されていて、攻撃やユニット・エリクサーの生産などをする。

地上のみ攻撃・対空可能などの細かい分類もある。

呪文[編集]

呪文は、一時的に敵にダメージ・デバフを与えたり、味方にバフを与えたり、ユニットを召喚したりする。

タワーに対してのみ攻撃力が減少するカードが多い。

地上のみ攻撃・対空可能などの細かい分類もある。

タワー[編集]

キングを守るタワーのカード。攻撃速度やダメージにバリエーションがある。ゲームモードによって使えないものもある(ベビーゴブリン)。

レアリティ[編集]

ノーマル・レア・スーパーレア・ウルトラレア・チャンピオンの5段階。カードの入手のしやすさが異なる。レア度が高いほど初期レベルが高い。

バトル中は、チャンピオンを除きほとんど違いはない。チャンピオンのみ追加でエリクサーを支払うことで特殊能力を使えるが、デッキに1枚までという制限がある。

○○系[編集]

詳細は「クラッシュ・ロワイヤルのユニット分類」を参照

ゴブリン系・スケルトン系・バーバリアン系・ウィザード系・氷系・電撃系などがある。

ゲーム上区別されることは少ないが、ゴブリンのクイーンの旅ではゴブリン系を出すことでさらなるゴブリンを出すことのできる能力のあるキング(クイーン)がある。

実況者が企画で意識することがある。

アップグレード[編集]

レベルアップ[編集]

カードやタワーには1から14レベルがあり、レベルが上がるごとに攻撃力・HPなどのステータスが上昇する。

カードは一定の枚数とゴールドがあればアップグレードできる。ゴールドが不足すれば、エメラルドも使用できる。 また、ブーストポーションを使用すれば、一時的にカードのレベルをキングタワーレベルまで上げることができる。

エリート[編集]

レベル14のカードの対して、5万枚のエリートワイルドカードを使うことで15レベルにアップグレードできる。このときゴールドは使用しない。

限界突破[編集]

限界突破シャードを6枚集めるとアップグレードできる。限界突破可能なカードは限られていて、バトル中に特殊能力を使える(チャンピオンの特殊能力とは別)。特殊能力は、カードごとに一定回数使うことで使用可能になる。1つデッキで使用できる限界突破カードは2枚まである。ただし、限界突破をしているカードでも3枚以上入れることは可能で、特殊能力が使えないのみ。

コレクション[編集]

装飾関連[編集]

バトルに直接影響を及ぼすことはない装飾品。

スタンプ[編集]

バトル中やクランチャットで使うことができる。バトルに直接影響を及ぼすことはないが、挑発したりすることができる。

タワーコレクション[編集]

タワーの見た目のカスタマイズ。

デコレーションとフレーム[編集]

バトルバナーのカスタマイズ。

バッジ[編集]

バトルバナーのカスタマイズ。実績を達成したことを示す。特定のカードに関連する実績やゲーム全体を通した実績の他、チャレンジに関連するものもある。

魔法アイテム[編集]

主にアップグレードのために使用するアイテム。

ワイルドカード[編集]

各レアリティごとにに存在する。アップグレードや寄付のために足りないカードを補充することができる。同じレアリティでなければ使えない。

指南書[編集]

ノーマル・レア・スーパーレア・ウルトラレアとレア度を問わないオールマイティの指南書が存在する。アップグレードや寄付のために足りないカードを補充することができる。補充枚数が決まっているのではなく、次のアップグレードに必要な枚数だけ追加する。そのため、高レベルで使用した方が得である。同じレアリティでなければ使えない。

魔法のコイン[編集]

このコインを使えばゴールドを消費しないでアップグレードができる。

魔法の鍵[編集]

どんな宝箱でも開けることのできるカギ。

ブーストポーション[編集]

一時的にカードのレベルをキングタワーレベルまで上げることができるアイテム。

エリートワイルドカード[編集]

レベル14のカードの対して、5万枚のエリートワイルドカードを使うことで15レベルにアップグレードできる。このときゴールドは使用しない。

ワイルドシャード[編集]

1枚のワイルドシャードにつき任意の限界突破シャードを追加できる。

クラン[編集]

クランはクラロワのチームのような仕組みである。最大50人まで参加可能。トロフィー数などで参加制限をかけることも可能。

その他、クランのバッジや所在地も設定できる。ただし、クランの名前は設立時のものから、クランタグは与えられたものから変更できない。クランメンバーはクランチャットを通して、会話したり、フレンドバトルが可能。また、自由に脱退できる。

役職[編集]

リーダー・サブリーダー・長老がある。権限が高いほどクランの情報を変えることができ、下位の役職を任命・罷免できる。サブリーダー以上は、追放・クラン対戦の「つんつん」・クランチャットとは別のメッセージなどの機能を使える。

リーダーは、1人までだが、他は複数人でも可。クランの設立者は、初期ではリーダーになる。

クラン対戦[編集]

クランメンバーが協力して他のクランと戦う。クランの成績が良いほどより多くの報酬が入手できる。

リーダー・サブリーダーはクランメンバーを「つんつん」することで、クラン対戦の参加を促せる。 クラン対戦への協力を義務づけて、参加が不足するメンバーをクランに入れないクランもある。

訓練[編集]

訓練期間の成績は、クラン対戦の成績には加算されない。ゲームシステムは、クラン対戦と同じなので練習にはなる。

[編集]

クラン対戦の序盤は、クラン対戦の成績に応じて船で川を遡上する。しかし、船が他クランに破壊されると一時停止して修理期間が必要となる。そのため、船にはあらかじめ防衛設備を設置できる。他クランの船を破壊することもできるが、他のゲームモードも可能なので必ずしも船が攻撃されるわけではない。また、防衛設備が一つでも残れば船は動ける。

コロシアムデュエル[編集]

クラン対戦の最終ステージ。デュエルで戦う。

課金[編集]

課金は、主にエメラルドの購入である。エメラルドは、ゴールドの購入・代替や各種の装飾品・魔法アイテム・宝箱の購入に使用可能。

また、直接アイテムを購入する課金方法やクラロワパスというサブスクリプション的な課金方法もある。

外部リンク[編集]