よみもの:太文字の使い方・注意
ナビゲーションに移動
検索に移動
よみものページ | |
この「よみもの」は、アンデスキャンサーが作成したものです。 他ユーザーの編集も歓迎いたします。 |
いまやメディアウィキでは主流となった「太文字」。節を強調する際などにも便利だが、使い方にも注意がある。見ていこうではないか。
よくない使い方[編集]
では、下の一行を見てほしい。
これは太文字のいけない?使い方である。なぜかというと、ほにゃららでチョメチョメで…だからである。
どう思っただろうか。どこを強調したいかわからないと思っただろう。見やすくはあるのだが、何のために太文字使ってるのかなぁと思っただろう。
太文字は、強調するためにあるのだ。上の文章を正しく太文字を使って表すなら
(前略)ほにゃららでチョメチョメで
である。この文章の要点は理由。理由を伝えたいので、前置きは通常フォントで理由を太文字で表す。また、斜体であらわすときも同じであるが、斜体よりも太文字を使うことが多いので太文字を代表にしている。
一行で多く太文字を使うということは、読みづらくするのと同じということを頭に入れてほしい。
よい使い方[編集]
この節ではよい使い方を紹介する。以下の文章は、エンペディアを紹介したものである。
エンペディアというのは、謎の百科事典もどきである。
この文章では「エンペディアとは何か」を一行で伝えるものなので、何かのところを太文字にして表した。
まとめ[編集]
太文字は、強調するときにも便利だが、使い方をマスターすれば記事の質を向上することができる。皆さんもぜひ、太文字について学びなおしてみてほしい。