「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
あぼーん
ナビゲーションに移動
検索に移動
あぼーんとは、スレッドフロート型掲示板「2ちゃんねる」などにおいて投稿が削除された際に表示される言葉である。また、そこから転じてインターネット上では消滅、死亡などの意味で使用される。
英語で骨を意味する「a bone」が由来とされることもあるが、2ちゃんねるの創設者であるひろゆきは書籍『2ちゃんねる宣言』に掲載されたインタビュー[1]や後年の配信において「稲中に登場する大砲の擬音」が元ネタと明言している。
また、多くの2ちゃんねるブラウザには特定の言葉や発言者による見たくない投稿を事前に指定し該当するレスを「あぼーん」とだけ表示する機能がある(単純に「NG」とするブラウザもある)。
- ↑ 筆者の手元にある文庫版では95ページ