RUSH E

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ЯUSH Eから転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

RUSH E(ラッシュ イー)とは、Sheet Music Bossが作成したピアノ楽曲、基MIDIである。その内容から、日本でも有名となったインターネットミームの一つでもある。

内容[編集]

元々はネタ動画だったものが、とある一人のコメントによって「之をロシア風に出来ないものか?」と提案されたことで、製作に乗出された"RUSH"コレクションの一環の楽曲。詳しくは発端ともいえるRUSH Bを参照。

其れの影響であるかは分からないが、譜面内で時折現れる文字は"ЯUSH E"と成っている。尚キリル文字においてのЯの音は"YA"である。恐らくRと似ているから、と言うのが理由であろう。

Black MIDIを彷彿とさせるような内容で、終盤になるにつれて譜面が激しくなっていくことが特徴的。「ЯUSH E」と譜面に表示される部分から先はもはや人では弾けない。 また、ところどころで現れる「Eの付いた謎画像」は元々単体のミームに成っているものであったが、RUSH Eに登場したことで更に知名度が上がったと考えられる。

現在、当該動画は8262万回以上再生されており(2024年時点)、これはチャンネルで最も再生された曲の一つとなっている。また、「RUSH E 2」や「RUSH E 3」も作成され、こちらは最初から人には弾けないものとなっている。

また、別に人間が弾く事を想定した"Playable"バージョンも作成されている。

二次創作[編集]

中には太鼓の達人等の音ゲー創作譜面を作る人もいる。

演奏してみた[編集]

ピアノでPlayable版を演奏する人もいれば、手回しオルガンで元のバージョンを忠実に再現した人四つの音がなる電卓で演奏した人等等、様々である。

外部リンク[編集]