モールス符号
(モールス信号から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
モールス符号(モールス信号)とは、「トン/ト(・)」「ツー(-)」と空白によって、アルファベットやカナを伝達するための符号である。
概要[編集]
広く知られているものは、「SOS」と「トラ・トラ・トラ」である。
SOSは「・・・ --- ・・・」であり、「トラ・トラ・トラ」は「・・-・・ ・・・」の三連送である。古いところでは、日本海海戦前の探的行動において、「ワレ敵艦ヲ発見セリ」という「ト連送(・・- ・・- ・・- ……)」がある。
合調法[編集]
合調法とは、モールス符号を語呂合わせで覚える方法である。おそらくは大日本帝国海軍発祥であると云われている。「合調法で覚えると、後で聞き取りのスピードが上がらずに苦労する」と言われるが、送信に関してはそれほど不自由はない。とはいえ、いまどきカナのモールス信号もあるまいとは思う。
カナ文字に関しては、以下のようなものがあるが、英語圏では通用しない。
イ | .- | 伊東 |
ロ | .-.- | 路上歩行 |
ハ | -... | ハーモニカ |
ニ | -.-. | 入費増加 |
ホ | -.. | 報告 |
ヘ | . | 屁 |
ト | ..-.. | 都市砲撃 |
チ | ..-. | 地下蜂起 |
リ | --. | 流行時 |
ヌ | .... | 塗り物 |
ル | -.--. | ルール修正す |
ヲ | .--- | 和尚焼香 |
ワ | ||
カ | ||
ヨ | ||
タ | ||
レ | ||
ソ | ||
ツ | ||
ネ | ||
ナ | ||
ラ | ... | ラムネ |
ム |
以下略
モールス符号の描写があるフィクション作品[編集]
- 『ハワイ・マレー沖海戦』。江田島の学生が、箸と碗を使って交信するシークエンスがある。
- 『レッド・オクトーバーを追え!』。米艦の船長が、「モールス符号なんて、忘れちゃって自信がないよ」とボヤく場面がある。